youtube映像
ケーブル八瀬駅 ケーブル比叡駅(おり口) ロープ比叡駅 比叡山頂駅 ロープウェー「比叡山頂」下り乗車口 ケーブル比叡(乗り口) ロープ比叡駅 ケーブル八瀬駅 比叡山は、半世紀前に連れて行ってもらったことがあると思う。 比叡山は京都とは切っても切れない縁…
庭のきれいなお寺。 圓光寺 正門 正門前の庭 正門をくぐり 京都の街の眺め 奔龍庭 本堂 十牛之庭と水琴窟 十牛之庭の門 水琴窟 十牛之庭 青紅葉 庭を眺める書院 応挙竹林 圓光寺由緒書き 庭のきれいなお寺。 青紅葉の緑が庭いっぱい。 このような構図に似た…
動画(2024年8月7日追加) 天ケ瀬ダム見学入り口 休憩所 ダム説明パネル 天ケ瀬ダム碑 天ケ瀬ダム銘板 ダム堤体上(天端・てんば) 天端からの眺め 貯水池(鳳凰湖) 動画(2024年8月7日追加) 天ケ瀬ダム見学入り口 長い坂を上がりやっとダム見学入り口につ…
夏色 桂川と宇治川の合流点 動画 地図 夏色 青い空に浮かぶ白い雲、強い日差しが照りつける白い道、濃い木々の緑。 これが自分にとっての夏の色。 海がないのは少し変かもしれないが・・・。 日差しがが強い暑い日に中歩くのも嫌いではない。 汗だくになり歩…
喜撰橋から 宇治川右岸 興聖寺 観流橋(宇治川発電所放流口) 朝霧橋 浮島十三重石塔 動画(2024年8月1日追加) 喜撰橋から 前回は、喜撰橋まできた。 喜撰橋の横に、嬉しいものがあった。 タバコ吸う者にとってはオアシスのようなところ。 喫煙所 ここで一…
京阪宇治駅 宇治橋 平等院参道 宇治川沿いの道(あじろぎの道) 中島橋 ウミウ舎 鵜飼 喜撰橋 動画(2024年8月1日追加) 京阪宇治駅 宇治橋から 京阪宇治駅は、少し変だ。駅の建物入り口を入るとすぐ下り階段があり、しばらく薄暗い地下道のような通路を通る…
7月7日は、白峯神宮で精大明神祭が行われた。 13時30分から神事が行われ、 そして、14時から蹴鞠神事が行われた。 この日、 早めに白峯神宮へ行って、いいところで蹴鞠を見たいと思った。 13時開始と言う頭で白峯神宮へ向かった。 着いたのは12時半過ぎだっ…
高野川堰 高野川側飛び石 賀茂川側飛び石 比叡山と大文字山 大原口道標 7月入って暑い日が続いている。 ↓鴨川デルタと比叡山・大文字山 まだ、梅雨明け前で祇園祭が始まったばかりなのに。 テレビでは暑い暑いと言っている。 これを聞くと、外出はちょっとた…
濠川川べり散策 伏見であい橋 宇治川派流合流点北西岸 三栖閘門 出会い橋周辺地図 宇治川派流あじさい道 三十石船乗り場 「坂本龍馬とお龍、愛の旅路」像 動画追加しました。2024年7月14日 濠川川べり散策 京都市伏見区を流れる濠川に架かる橋を巡って大手橋…
トラックに乗せられていた神輿 御旅所に集合 神事 そしていよいよ進発。 稲荷祭と東寺の関係 地図 動画 4月21日に伏見稲荷大社を出て京都駅南にある伏見稲荷大社御旅所に来た神輿は、5月3日に伏見稲荷大社に戻る。 トラックに乗せられていた神輿 14時の進発…
京阪電車「伏見稲荷」駅 京阪電車「伏見稲荷」駅の参道(神幸道)に続く。 駐車場で待機する先導車 神輿を乗せたトラックが待機 稲荷祭 神幸祭 神事 お稲荷さんに参ったら「いなり寿司」を食べる!? 祭旗が混在 トラックはどこから出る? 神幸祭神発 動画 稲…
中山寺星祭節分会 豆まき、法会、鬼やらいという行事を行ったあと、豆まきが行われる。 ホームページ調べると、毎年タカラジェンヌが参加していたようだ。 中山寺のページには、タカラジェンヌの参加はないとちゃんと書かれていた。 見たページには、出るか…
今日月25日は天神祭船渡御と花火の日。 2019年は24日25日と天神祭に行った。 コロナ前の賑わいピークだったのだろう。 あれから4年。今年は2019年と同じような天神祭が行われるようだ。 今年の周辺の交通規制は、2019年とほぼ同じだった。 www.youtube.com w…
御池通り 綾傘鉾 京都市役所前 保昌山 太子山 辻回し河原町御池 御池橋手前から 岩戸山 舩鉾 河原町通り 八坂神社へ 八阪神社 動画 海の日が設定されて、山鉾巡行の日が、休日に当たる確率が増えた。 今年は、宵山にも行ったし、巡行も久々に見に行こうと思…
蝉の声が聞こえだして、もうそろそろ、梅雨明けかなと思える。 梅雨が明けると、夏の強い日差しが照り付ける日が続くのだろう。 夏の日差しは強い。痛く感じる。 真夏の景色は、強い日差しの中、暑さを避け、人影は消え、木々の緑は濃くなり、強い日差しの中…
長居公園公園の桜 長居公園植物園アジサイ園 アジサイ 花菖蒲園 ダリア ジャカランダ その他 タピアン 花菖蒲園の横の池には睡蓮 ザクロ アメリカデイゴ ユリ おおはるしゃぎく 園内の木々 長居公園植物園で撮った花の写真のスライドショー 地図 ここ何年か…
石持ち 真木(しんぎ) 櫓を倒すための縄を準備 引っ張って櫓(基礎部分)を倒す 真木を取り付けて、立て直す。 動画 地図 鷹山は 所在地は京都市中京区三条通室町西入ル衣棚町。応仁の乱以前に起源を持ち、「後祭」で大船鉾の直前を巡行した「鬮取らず」の…
あす7月1日は、祇園祭の「吉符入り」。あしたから7月31日の「八坂神社の疫神社夏越祭まで、京都は祇園祭り。 photo.talk-turkey.com 今年は、山鉾巡行もある。 昨年は、一部の山鉾が建ったが、巡行はなかった。 京都を舞台にしたドラマをよく見る。 テレビド…
鹿ケ谷通り 扇ダム放水路 動画 鹿ケ谷通り 熊野若王子神社を後にして、鹿ヶ谷通りを南禅寺に向けて歩いていると。水がの流れの音が聞こえてくる。 ↓鹿ケ谷通り。 紅葉のシーズンになると南禅寺から永観堂までの間のこの辺りは、とても混み合う。 この通りにG…
今宮祭神幸祭 バスで移動 今宮神社 あぶり餅 3年前に撮った今宮祭 神幸祭動画 20190505 今宮神社 今宮祭神幸祭 2019年5月5日に行って以来、三年ぶりの5月5日の今宮祭 神幸祭。 photo.talk-turkey.com 玉のようなキンキラの神輿が京都の街を練り歩く。 3年ぶ…
鞍馬駅 通称「叡電」と呼ばれる京阪電鉄の関連会社の叡山電鉄の駅「鞍馬」駅。 出町柳駅から、鞍馬線に乗って終点が鞍馬駅。 駅舎からなんとなく雰囲気がある。 駅は、人の暮らしの息吹と歴史を感じることができる。このような、昔、人が行き来した足跡がの…
動画追加しました。20220408 新宮城跡へ 新宮城跡 新宮城略歴 動画追加しました。20220408 新宮城跡へ 新宮市へは何度も行った。新宮市には史跡や観光名所があるが、ほとんど行ったことがない。 新宮城跡は何度も前を通ったことがあるが、上がったことはなか…
西淀川区の西端の公園 コロナ前、行きつけの居酒屋に行った。お気に入りの席に座り、手の空いている店長とビールを飲みながら、雑談。京都に行った時の話をしたりした。店長も、自分が遠出した時の話をした。淀川沿いを西淀川区の西端ある公園に行ったとの話…
三重県北牟婁郡紀北町 熊野国(牟婁郡) 三重県は南北に長い。 リアス式海岸 紀伊長島駅 きほく燈籠祭 三重県北牟婁郡紀北町 三重県北牟婁郡紀北町へ行った。 遊びではなく、仕事だが。 三重県北牟婁郡紀北町とはあまり聞かない町の名前だ。三重県と言われて…
ライトアップ動画(2021年12月18日公開) 阪急嵐山駅 嵐山公園中之島地区 中之島地区の灯籠 山(嵐山)をライトアップ 前回は、京都・嵐山花灯路のメインと思われる竹の小径などを紹介。 それまでに、阪急嵐山駅や嵐山公園中之島地区や嵐山(山の名前)のライト…
中門 中門からは、 豊国廟(阿弥陀ヶ峰頂上) 下りは少し怖い まずは話を聞いた方がいいかも Googleローカルガイド 豊国廟に上がるのは2回目。 豊国廟は阿弥陀ヶ峰頂上にある。標高196m。 豊国廟上り口に立って、上を見上げるとずっと階段が続いている。 この…
紅葉の頃にこのお寺に行くのは、二度目か三度目。泉涌寺の参道からそれて、このお寺に行く。 泉涌寺に行ったことがある。このお寺の方がいいと思った。それで、繰り返し行った。泉涌寺への参道の終点近くから、横にそれ坂を下って行くと鳥居橋がある。 その…
勝林寺 南門 東門 勝林寺境内 この日の散歩 Googleローカルガイド 勝林寺 勝林寺は東福寺の塔頭寺院、東福寺の鬼門(北方)にあり、仏法で北方を守護することから「東福寺の毘沙門天」と言われている。 日本では四天王の一尊として造像安置する場合は「多聞天…
将軍塚塚に行くにのは久しぶり。 photo.talk-turkey.com 清龍殿は京都の東山の頂上にあり京都市内を一望できる大舞台がある。見晴らしがいいので、天気がいいだと気分がいい。将軍塚をはさんで、西展望台がある。大舞台より高いところから京都を見渡せる。 (…
津駅ー亀山駅 紀勢線 亀山駅 駅舎 駅前工事 能褒野(のぼの)神社一の鳥居 亀山宿場 津駅ー亀山駅 ↓津駅と出たばかりの亀山行普通電車の最後部の車窓から「津」駅。 津駅に到着した亀山行きは二両編成の列車。電車ではなく、気動車だった。 三重県内のJRは電…