2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

吉田神社 北参道(今出川通側) と今出川通り 20221023

出町柳駅を出て今出川通を銀閣寺へ向かって歩いていた。 今日の目的地へのスタート地点は、銀閣寺の近く。 道すがら少し写真を撮った。 大阪では見かけないスーパー。 鞠小路と言う通りがあった。 東大路を過ぎたあたりから、右手には京大の校舎が立ち並ぶ。…

狸谷山・狸谷山不動院 健康階段を250段上がった。清水寺のような舞台のある真言宗修験道大本山のお寺 20221016

八大神社に向かっていると、「狸谷山」の看板をよく目にした。八大神社や一乗寺下り松の看板以上に目にしたように思う。 「狸谷山」初めて聞く名前。 真言宗のお寺。狸谷山不動院とも狸山不動院と言われるようだ。 真言宗修験道大本山の寺院。 平安時代、桓…

京都を歩くと、何か見つかる。20221016

高野川 ポン菓子販売車 色褪せたイズミヤ看板 疏水 高野川開墾来歴碑 けいぶん社 いちじょうじ店 一乗寺駅前 道すがら 地図 この日は「八大神社」を目指していた。 最寄り駅は叡電の「一乗寺」駅。 京阪電車の「出町柳」駅で叡電に乗り換えて3つ目の駅。 出…

八大神社(宮本武蔵開悟の地)・一条寺下り松・宮本武蔵 20221016

一乗寺下り松 八大神社 一乗寺下り松 宮本武蔵を若い人はどれだけ知っているだろうか? 宮本武蔵は 江戸時代初期の剣術家、大名家に仕えた兵法家、芸術家。二刀を用いる二天一流兵法の開祖。 その武蔵が、剣術の名門吉岡一門と戦うこととなる。(ウィキペデ…

京都御所見学 通年公開中。音声アプリがあって興味深く見学できた 20221001

京都御所入口(清所門) 音声ガイドアプリ 諸大夫の間 新御車寄せ 建礼門 紫宸殿 清涼殿(せいりょうでん) 小御所(こごしょ) 蹴鞠の庭 御学問所(手前)・小御所(奥) 御常御殿 散歩の忘れ物一 小御所会議について 慶応3年は1867年?1867年? 京都御所は通年公開し…

京都御苑散歩ー1・広い通り・猿が辻・中立売休憩所・京都御苑情報館 20221001

京都御所見学 猿ケ辻 広い御苑内道路 中立売休憩所 京都御苑情報館 京都御苑は 京都御所を囲うようにある公園? 行っていつも思うのが、広いだけの公園? 広さと開放感を存分に味わえる公園? 無表情な感じがする。 御苑の西側の一番北にある門、石薬師御門…

比叡山 11景+2+2景 今までに撮った比叡山が写っている写真  2022年10月30日追記

1【嵐山】大堰川と渡月橋と比叡山(2018年11月3日) 2【賀茂川】賀茂川と比叡山 2019年5月5日 3【鴨川】荒神橋と丸太町橋の中間 2022年10月1日 4【賀茂川】賀茂大橋から 2022年8月14日 5【嵐山】大河内山荘香月亭から 2021年12月4日 6【嵐山】千光寺より雨…

秋の鴨川(荒神橋から三条大橋) 2022_1001

平安時代。 「治天の君」である後白河法皇が、自分の思い通りにならないもののたとえとして、 「鴨川の水に山法師、さい目」嘆いたようだ。 「治天の君」とは、一番偉い人の事。 隆盛を極めた平家の清盛も、後白河法皇に一目を置かざるを得なかった。 そんな…

梨木神社再訪 染井の水と萩の花と御朱印と染井の水で淹れたコーヒー 2022_1001

梨木神社鳥居 御朱印 萩の神社「梨木神社」 染井の水 Coffee Base NASHINOKI 9月は、週末を狙ったかのように台風が日本に接近したり、上陸したり、 その上に、9月は珍しく予定が入っていたりして、なかなかフラット出かけることができなかった。 そんな、少…