2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

堀川(京都)下立売通り~上御霊通り  20230506

下立売橋(下立売通り)付近 出水橋(出水通り)付近 下長者橋(下長者通り)付近 上長者橋(上長者通り)付近 堀川第一橋(中立売通り) 一条戻り橋 一条戻り橋から今出川通り付近 堀川せせらぎ公園 堀川開渠部整備概要 堀川 堀川はおおよそ堀川通り沿いを…

旧京都府庁本館 20230506

旧京都府庁本館へ 前庭 「京都守護職屋敷碑」 文化庁 旧本館内部 旧知事室 中庭 議場 アクセス・地図 旧京都府庁本館へ 丸太町通りから北の釜座通りは、京都府庁への専用道路のように整備されていた。その通りを歩いていると、京都府庁の旧館が目に付く。一…

菅原天満宮 大阪の「淡路」菅原道真が淡路島と勘違いしたところ 20230430

菅原道真が太宰府に流され京都から船で向かっていた。 今の大阪市東淀川区西淡路あたりにたどりついたそうだ。 当時このあたりは、千里山のあたりまで海だった。 当然このあたりも海で、島がいくつかあったのだろう。 その島のひとつにたどりついた時、 菅原…

京都散歩(ゴールデンウィーク) 桂川・天神川・島原など 20230504

桂川河川敷 桂橋・八条通り 天神川・桂小橋 七条通り 愛宕山石灯籠。 防災マップと災害時井戸 月読橋・西高瀬川 えんま堂 宗像社の提灯 島原 堀河五条交差点 ゴールデンウィーク後半、松尾祭の御旅所を見て歩いた。いい天気の日だった。御旅所以外も写真をた…

松尾祭 還幸祭(おかえり) 神輿六台と唐櫃が旭ノ社に集合・松尾大社に向けて出発・空也上人の旅姿の金具を探して。 20230514

動画・松尾祭還幸祭(おかえり) 旅姿の空也上人の金具を探して、3度目の正直 松尾大社西七条御旅所からの「宗像社」と「櫟谷社」の神輿。 神輿と唐櫃が勢揃いした旭ノ社。 神輿を担ぐ人は昼休み 空也上人の旅姿 松尾祭還幸祭(おかえり) 旭ノ社での神輿の並…

今宮神社 御旅所 5月14日は還幸祭 20230506

昨年、5月5日京都今宮神社の神幸祭を観ようと、行ったが、時間に間に合わず。 先回りして、御旅所に行ったが、何もまだ用意されておらず。仕方なく帰った。 後で、神輿がやってきて、賑わったにだろう。 photo.talk-turkey.com 塗がはがれた鳥居。ここが御旅…

御旅所巡り 松尾祭 衣手神社(郡の御旅所)、三宮神社、松尾大社西七条御旅所 5月14日は松尾祭還幸祭(おかえり)20230504

衣手神社(郡の御旅所) 空也上人の金具あるか? 川勝寺(せんしょうじ)三宮神社 川勝寺 三宮神社 松尾大社西七条御旅所 松尾大社朱雀御旅所 唐崎西寺公園(西寺跡)2019年1月29日撮影 5月14日(日)は、松尾祭還幸祭(おかえり)が行われる。 西寺公園(旭ノ…

渡御・桂川を渡る船渡御・松尾祭・神幸祭(おいで)松尾大社(京都市西京区) 20230423

神輿が出たあとの松尾大社 神輿の渡御 桂川土手 神輿の船渡御 地図 神輿が出たあとの松尾大社 神輿を見送って、静かになった境内を、ウロウロ。神社は、祭の時の活気もいいが、静かな境内もいい。 神輿がいなくなった境内に残って、祭りの時はできなかったお…

松尾祭(神幸祭 おいで)松尾大社 6台の神輿が境内拝殿を3周、そして、山吹。

松尾祭神幸祭(おいで) 祭気分 神輿は6台。 神事 神輿巡行 神輿担ぐのは大変 楼門をくぐる。 神輿が鳥居を出て。 神輿が各神社に向かった後 山吹祭 4月23日に行われた松尾祭神幸祭の21日後、5月21日には還幸祭が行われる。 松尾祭神幸祭(おいで) 4月23日…

安治川トンネル(安治川隧道) 20230422

安治川トンネル(安治川隧道) 安治川 安治川トンネルについて 安治川トンネル(安治川隧道) 南から九条商店街(ナインモール・キララ九条)を歩いて、キララ九条が終わった近くに、安治川隧道(南側)入り口の建物がある。 利用者は多い。 サイクリンググルー…