追分道標(東海道五十七次・ブラタモリで紹介された)【京都市山科区】 202041104

 

追分(東海道五十七次)ブラタモで紹介された。

11月2日から3夜連続の「ブラタモリ」の「東海道五十七次」の初回で放送で紹介された「追分道標」。

東海道五十七次 追分道標

右の道が東海道(東海道53次)

左はかつては伏見への道(東海道57次)。

Googleマップでは府道35号線・奈良街道とあった。

 

「ブラタモ」は好きでよく見ていた。

もう終わったと思っていたが、11月2日の三連休の初日にたまたま放映しているの見て、思わず録画した。

後の2回も予約録画した。

 

「ブラタモ」はとても人気があるのだと思う。

普段はこの辺りは、上の写真のように、この道標を見に来る人はほとんどいなかったのではないかと思う。

自分のような者も行くぐらいだから、「ブラタモ」影響は大きい。

上の写真はたまたま、人いないところを撮ったが、

行った時は、道標の前を数人のグループが立っていて、後から行った自分は、周りに立っている人の間から覗き込むようにして道標を見た。

道標の前に立ったグループはリーダーと思しき人がひたすらしゃべる話を聞いていた。

それほど話をすることがあるのだろうか?

ブラタモではそれほど時間をとっていなかったように思う。

いつか、離れるだろうと、後ろに下がって、グループの話が終わるの待った。

それでも、ずっとリーダーはしゃべっていた。

そのうち、自分ともう一人いるのに気が付いて、場所を変えて、また話を始めていた。

 

どこへ行こうか?

この秋何回目かの三連休。

初日はずっと雨だった。

文化の日の3日はいい天気。

文化の日の振替休日となった4日もいい天気。

天気がいいので、どこか行って歩こうと思った。

なぜか行くとなれば、京都になる。

京阪三条について、まず、モーニングでも食べようと思った。

うろうろ、

かつて京阪三条の駅の上にあるビルに喫茶店があり、そこでモーニングを食べたのを覚えている。

わりと広い喫茶店だったが、行ってみると。

閉店していた。

このビル、多くのテナントが出てしまったような感じだった。

建て替えするのだろうか?

モーニングの店を探して、三条通・東大路を歩いた。

仁王門通りと東大路通りの交差点に、喫茶店があったのを思い出した。

まだ、やっているのか心配だったが、まだ、営業していた。

この店は、カレーも売り店。

この日はモーニング。

厚切りのトーストを食べた。

その後どこへ行こう。

鴨川を渡り、京都御苑?

この辺りは、何度も歩いた。

モチベーションが上がらない。

その時、「ブラタモ」を思い出した。

三条まで来たのも、「ブラタモ」を覚えていたから。

「ブラタモ」で紹介していた追分の道標を見に行こうと、

再び三条に戻り、地下鉄に乗って山科まで行った。

 

旧東海道

山科駅の少し南に旧東海道が通っている。

この道も四宮までは、歩いたことがある道。

とりあえず歩いた。

四宮を通り過ぎたあたりから、道はすこし上り。

歩いていると、つきあがりが見えてきた。

この先旧東海道は、三条バイパスに突き当たる。

突き当たったところに。

歩いて来た旧東海道。

この先に何かあるかなと、少し歩くと。これより先のマップがあった。

ちゃんと「追分道標」もあった。

これは面白いと、モチベーションが上がってきた。

この先「大谷」駅までの地図。

「大谷」駅を目指して旧東海道を歩くことにした。

 

少し先にある陸橋を渡る。

陸橋から

陸橋から見えた道は、昔々、滋賀県に仕事で行くときによく通った道。

陸橋を渡った先の旧東海道はこのんな道。ゆるい上り坂。

閑栖寺

牛尾山道標は見過ごした。

閑栖寺は目立ったので、見過ごさなかった。

閑栖寺

 

追分道標

閑栖寺から、次は追分道標。

旧東海道を歩いた。人通りは少なく。時々車が通る程度の静かな街。

先に、人が見えた。住民かなと思ったが、先述のグループの人だった。

ブラタモでは「蓮如上人御塚」の事は触れていなかった。

東海道五十七次とは関係ない上に時代が違うからだろう。

「蓮如上人」は山科とはかかわりが深い。

photo.talk-turkey.com

 

追分の道標を見た後、さらに東の「大谷」駅を目指した。

少し歩くとすぐ、滋賀県大津市に入った。

地図・アクセス

電車:京阪電車 京津線「追分」駅 南へ。