稲荷まつり 神幸祭 雨のかな 伏見稲荷大社 20240421

京阪電車「伏見稲荷」駅 京阪電車「伏見稲荷」駅の参道(神幸道)に続く。 駐車場で待機する先導車 神輿を乗せたトラックが待機 稲荷祭 神幸祭 神事 お稲荷さんに参ったら「いなり寿司」を食べる!? 祭旗が混在 トラックはどこから出る? 神幸祭神発 稲荷祭 …

キリシマツツジと残り桜と青紅葉 長岡天満宮・八条ケ池【京都府長岡京市】 20240414

中堤のキリシマツツジ キリシマツツジと桜と八条ケ池 八条ケ池桜並木 中堤(参道)のキリシマツツジ 青紅葉と木々の緑 長岡天満宮へ今年になって3回目。 梅林・夜桜ライトアップ・キリシマツツジと3回目。 5月には八条ケ池に咲く水生植物。 あと一回は来るか…

春の京都 まつりやイベントの紹介 【京都府】

祭 平野神社 今宮祭・今宮神社 松尾祭・松尾大社 嵯峨祭・ 野宮神社、愛宕神社 下御霊神社 藤森祭・藤森神社(駈馬神事) 御蔭祭(御蔭神社・下鴨神社)葵祭の前に イベント 壬生寺 大念仏会(春の壬生狂言) 「をどり」春を彩る 「都をどり」 「京をどり」 …

【桜】八条ケ池 ぐるっと一周 夜桜ライトアップ 長岡天満宮 【京都府長岡京市】 20240405

桜の季節が本格的になってきた。 梅の花を観に行った長岡天満宮の八条ケ池にある桜並木のライトアップを見に行った。 池の周りをるっと回りながら撮影した。 同じような被写体で少しずつアングルが違う写真がいっぱいになるかもしれない。 ライトアップされ…

京都散歩 春の京都 桜咲いてるかな?鴨川飛び石-京都御苑-堀川桜まつり-晴明神社-阿亀桜(千本釈迦堂)-一条妖怪ストリート-大将軍八神社-紙屋川 【京都市東山区・上京区】 20240331

鴨川沿い桜 鴨川デルタ飛び石 藤原定家一条京極第跡 京都御苑 堀川桜まつり 一条戻橋河津桜 晴明神社へ 千本釈迦堂へ 阿亀桜(千本釈迦堂) 一条妖怪ストリート 大将軍八神社 紙屋川沿 この日の行程 鴨川沿い桜 出町柳駅を出て鴨川沿いに出た。 階段を上がった…

2024年土佐稲荷神社(大阪市西区) 桜 咲いていた。20240402

2024年4月2日(火)、少しは暖かくなってきたので、もうそろそろ咲くころかと思い。 土佐稲荷神社へ行ってみた。 土佐公園の入口にある桜は花をたくさん咲かせていた。 出店 シート敷いて、花見をしている人もたくさんいた。 土佐稲荷神社 境内は飲食禁止。境…

土佐稲荷神社(大阪市西区) 桜・まだ、蕾だった。今年の桜は例年より少し遅いか。今年はコロナ前のように出店が出ていた。 20240329

2024年3月26日(火) 2024年3月29日 2019年から2023年までの土佐稲荷神社桜 2024年4月2日桜咲いていました。 地図 桜の頃の土佐稲荷神社へは、仕事終わりに行くことが多いので、日が暮れて、写真が暗くなっています。 2024年3月26日(火) 土佐稲荷神社の桜は…

春の京都 桜と春の花スポット 紹介 2024年4月7日阿亀桜・八条ケ池夜桜追記 【京都府】

桜 桂川と天神川の背割り・天神川と桂川の合流点。 背割堤 高瀬川・木屋町通り沿い 鴨川沿い十条あたり 平野神社 妙心寺・退蔵院 余香苑 千本釈迦堂 哲学の道 竹中稲荷神社 散歩途中で見た桜 水火天満宮 妙覚寺 円山公園・しだれ桜 八条池(長岡天満宮)2024…

城南宮神苑 枝垂れ梅は「ずいぶん散った」・椿は「見頃」【京都市南区】 20240310

城南宮神苑 しだれ梅 椿 城南宮案内看板 地図アクセス 3月中頃になると、梅の花の見頃を過ぎたところもある。 城南宮の神苑の梅も「ずいぶん散りました」とあった。椿は見頃とのこと。 城南宮神苑 神苑入って最初は、春の山と言うエリア。 城南宮神苑は 「四…

法住寺・梅の花がきれいに咲いていた・法住寺殿・後白河法皇の離宮。かつては広い敷地を誇っていた。前身は、花山天皇が寵愛した忯子と忯子の母の菩提をともらうために作られた。【京都市東山区】20240218

法住寺 御本尊は、身代わりさんと呼ばれる「身代わり不動明王像」。 親鸞聖人作の像 後白河法皇の像 四十七士木造 法住寺前庭 門のカタチ 本堂 境内 境内の梅の花 法住寺殿 塩小路通りを鴨川を渡って、 ↓七条大橋 ゆるい坂を上がると 旧方広寺の南大門がある…

長岡天満宮・梅林【京都府長岡京市】20240303

長岡天満宮 梅林 正面大鳥居 八条が池中堤 おとくにの竹の碑・筍の産地・竹の子最中 地図 長岡天満宮 長岡天満宮は梅の名所。梅林がある。本殿の前にも梅の木がある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手水舎 手水舎の口は龍だった。 撫…

梅園 梅小路公園 【京都市下京区】 20230218

梅の季節到来 梅小路公園梅園 河原遊び場 梅並木 西八条第 芝生広場 市電ひろば チンチン電車 緑の館 梅について 源平咲き 梅豆知識 地図 梅の季節到来 梅小路公園の梅は見頃と言うネットの情報があった。 行ってみた。 梅小路公園は大阪からだと京都駅手前…

神戸散歩 生田神社(鳥居が並ぶ稲荷社・縁結び水占い)・南京町(春節の頃) 【神戸市中央区】20240210

生田神社 生田神社東門 生田稲荷大明神 楠の神木 包丁塚 生田の森 金龍池 生田森坐社 御神木 かまぼこ発祥地 源平合戦の古戦場 生田弁財天(市杵島神社・いちきしまじんじゃ) 本殿 楼門 花手水 梅 女神の多い神社 アクセス地図 中華街・南京町 神戸三宮は、…

中山寺・星祭節分会まめまき・梅・中山寺内七福神【兵庫県宝塚市】 20240203

中山寺星祭節分会 豆まき、法会、鬼やらいという行事を行ったあと、豆まきが行われる。 ホームページ調べると、毎年タカラジェンヌが参加していたようだ。 中山寺のページには、タカラジェンヌの参加はないとちゃんと書かれていた。 見たページには、出るか…

北野天満宮 春の足音・梅の花が咲き始めた。九番洛陽天満宮二十五社巡拝 【京都市上京区】 20240128

北野天満宮 撫で牛 春の足音 花むすぶ 文子天満宮(あやこてんまんぐう) 地図・アクセス 北野天満宮に立ち寄る予定はなかったが。 広い通りに出ると、そこは今出川通り。 見覚えがある景色だった。 北野天満宮の近くだった。 北野天満宮 北野天満宮は人気が…

天龍寺 後醍醐天皇・足利家のゆかりのお寺。元亀山殿があった。 20230528

天龍寺 後醍醐天皇聖廟多宝殿 庭園 曹源池 下野(しもつけ) 花菖蒲 甘茶 硯石 庭園なの風景 北出口 揉め事!? 天龍寺 天龍寺は、嵐山を散歩する時、よく前を歩く。 久しく参拝したことがなかった。前に参拝したのは10年も前かな。 久々に参拝することにし…

嵯峨祭 還幸祭  鉾五本・獅子舞・神輿が嵯峨野の街をねり歩く。 20230528

動画 嵯峨祭ルート 嵯峨祭 鉾 獅子舞 神輿 ふたたび獅子舞 地図(嵯峨祭還幸祭巡行図) 5月最後の日曜日、嵯峨祭を見に行った。 動画 嵯峨祭は、鉾・獅子舞・神輿の順番で巡行していく。鉾は人が持ち進むときのステップがユニークで、そして、獅子舞の動きは…

松尾大社西七条御旅所 祭りの賑わい。 20230514

御旅所前を通る神輿。 境内から神輿が通る様子。 鳥居 御旅所周りの屋台 境内 社務所 再び、松尾大社の松尾祭の話。旭ノ社を(唐橋西寺公園)を出た神輿は、いったん西大路に出て、お前通りに入る。お前通りで、松尾大社西七条御旅所の前を通り、七条通に入…

京都散歩(ゴールデンウィーク) 桂川・天神川・島原など 20230504

桂川河川敷 桂橋・八条通り 天神川・桂小橋 七条通り 愛宕山石灯籠。 防災マップと災害時井戸 月読橋・西高瀬川 えんま堂 宗像社の提灯 島原 堀河五条交差点 ゴールデンウィーク後半、松尾祭の御旅所を見て歩いた。いい天気の日だった。御旅所以外も写真をた…

松尾祭 還幸祭(おかえり) 神輿六台と唐櫃が旭ノ社に集合・松尾大社に向けて出発・空也上人の旅姿の金具を探して。 20230514

動画・松尾祭還幸祭(おかえり) 旅姿の空也上人の金具を探して、3度目の正直 松尾大社西七条御旅所からの「宗像社」と「櫟谷社」の神輿。 神輿と唐櫃が勢揃いした旭ノ社。 神輿を担ぐ人は昼休み 空也上人の旅姿 松尾祭還幸祭(おかえり) 旭ノ社での神輿の並…

今宮神社 御旅所 5月14日は還幸祭 20230506

昨年、5月5日京都今宮神社の神幸祭を観ようと、行ったが、時間に間に合わず。 先回りして、御旅所に行ったが、何もまだ用意されておらず。仕方なく帰った。 後で、神輿がやってきて、賑わったにだろう。 photo.talk-turkey.com 塗がはがれた鳥居。ここが御旅…

御旅所巡り 松尾祭 衣手神社(郡の御旅所)、三宮神社、松尾大社西七条御旅所 5月14日は松尾祭還幸祭(おかえり)20230504

衣手神社(郡の御旅所) 空也上人の金具あるか? 川勝寺(せんしょうじ)三宮神社 川勝寺 三宮神社 松尾大社西七条御旅所 松尾大社朱雀御旅所 唐崎西寺公園(西寺跡)2019年1月29日撮影 5月14日(日)は、松尾祭還幸祭(おかえり)が行われる。 西寺公園(旭ノ…

渡御・桂川を渡る船渡御・松尾祭・神幸祭(おいで)松尾大社(京都市西京区) 20230423

神輿が出たあとの松尾大社 神輿の渡御 桂川土手 神輿の船渡御 地図 神輿が出たあとの松尾大社 神輿を見送って、静かになった境内を、ウロウロ。神社は、祭の時の活気もいいが、静かな境内もいい。 神輿がいなくなった境内に残って、祭りの時はできなかったお…

松尾祭(神幸祭 おいで)松尾大社 6台の神輿が境内拝殿を3周、そして、山吹。

松尾祭神幸祭(おいで) 祭気分 神輿は6台。 神事 神輿巡行 神輿担ぐのは大変 楼門をくぐる。 神輿が鳥居を出て。 神輿が各神社に向かった後 山吹祭 4月23日に行われた松尾祭神幸祭の21日後、5月21日には還幸祭が行われる。 松尾祭神幸祭(おいで) 4月23日…

三瀬谷駅と紀勢東線のローカル線の駅 三重県 20230312

紀勢東線 紀勢東線は、紀勢本線の三重県を走る路線。 紀勢本線は、和歌山県の和歌山市駅から、三重県の 亀山駅までの384.2km。 和歌山市駅から新宮駅までが、紀勢西線、新宮駅から亀山駅までが、紀勢東線。 今もそんな分け方をするにだろうか。 時刻表を探し…

新緑の頃の京都散歩。三宅八幡駅→蓮華寺→崇道神社→八瀬ケーブル駅→もみじの森→不思議な形の丘→大原道 20230416

叡電「三宅八幡」駅 三宅八幡鳥居 蓮華寺 叡電高野川沿いを走る 高野川 敦賀街道 ケーブル八瀬駅 八瀬もみじの小径 不思議な形の丘 白川通り 大原道 桜の花季節が終わる頃に、冬枯れの木々の葉が芽吹いて、若々しいみそりの葉をつけ始める。 この頃の木々の…

蓮華寺(京都市左京区) 青もみじ見頃 秋は紅葉の名所 もみじと苔のハーモニーがいい。綺麗に手入れされた庭。 20230415

蓮華寺へ 山門 紅葉(もみじ)いっぱいの庭園。 地図・アクセス 蓮華寺へ 蓮華寺は、「三宅八幡」駅をでて「敦賀街道(国道368号線)を八瀬の方に向けて歩いていると、崇道神社の手前にある。信号があり、そしてバス停を過ぎた辺りにある。歩いていると、蓮華寺…

多気駅・三重県の紀勢東線のローカル線の要所な駅 20230312

多気駅 三重県にあるJR東海の紀勢線の駅。この駅から伊勢市・鳥羽駅に向かう参宮線が分岐している。 この駅には、各駅停車だけではなく、名古屋と那智勝浦駅と結ぶ紀勢線の特急「ワイドビュー南紀」や名古屋と鳥羽を結ぶ参宮線の快速列車「みえ」など全ての…

上御霊神社(御霊神社)・応仁の乱の勃発の地・東陣プロジェクト・西陣と東陣の境は・・・【京都市上京区】20230402

上御霊神社 応仁の乱の勃発の地 東陣プロジェクト 西陣はどのあたり 上御霊神社 静かで落ち着いた感じのある神社。入ると世界が変わるような気がした。訪れる人も少ないためか、とても落ち着く。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手水 …

退蔵院 余香苑(よこうえん) 見事な「しだれ桜」・瓢鮎図(ひょうねんず)・狩野元信の庭 20230402

退蔵院 方丈 瓢鮎図(ひょうねんず) 元信の庭 余香苑(よこうえん) 陰陽の庭 四阿 水琴窟 庭園内の売店 大休庵 瓢箪池から桜 アクセス 退蔵院 今回の目的は、退蔵院。きれいなしだれ桜あるようだ。是非とも見てみたいと思った。 妙心寺の中でも、通年公開…