桜
祭 平野神社 今宮祭・今宮神社 松尾祭・松尾大社 嵯峨祭・ 野宮神社、愛宕神社 下御霊神社 藤森祭・藤森神社(駈馬神事) 御蔭祭(御蔭神社・下鴨神社)葵祭の前に イベント 壬生寺 大念仏会(春の壬生狂言) 「をどり」春を彩る 「都をどり」 「京をどり」 …
桜の季節が本格的になってきた。 梅の花を観に行った長岡天満宮の八条ケ池にある桜並木のライトアップを見に行った。 池の周りをるっと回りながら撮影した。 同じような被写体で少しずつアングルが違う写真がいっぱいになるかもしれない。 ライトアップされ…
鴨川沿い桜 鴨川デルタ飛び石 藤原定家一条京極第跡 京都御苑 堀川桜まつり 一条戻橋河津桜 晴明神社へ 千本釈迦堂へ 阿亀桜(千本釈迦堂) 一条妖怪ストリート 大将軍八神社 紙屋川沿 この日の行程 鴨川沿い桜 出町柳駅を出て鴨川沿いに出た。 階段を上がった…
2024年4月2日(火)、少しは暖かくなってきたので、もうそろそろ咲くころかと思い。 土佐稲荷神社へ行ってみた。 土佐公園の入口にある桜は花をたくさん咲かせていた。 出店 シート敷いて、花見をしている人もたくさんいた。 土佐稲荷神社 境内は飲食禁止。境…
夜桜ライトアップ会場内 五重塔 講堂・金堂拝観 帰り京都駅にて 地図・アクセス Xの記事に、東寺の桜が見ごろとあった。 夜桜ライトアップの写真が投稿されていた。 大阪の土佐稲荷神社の桜はまだまだだったが、京都はもう咲いているのか? そう思い。 桜を…
2024年3月26日(火) 2024年3月29日 2019年から2023年までの土佐稲荷神社桜 2024年4月2日桜咲いていました。 地図 桜の頃の土佐稲荷神社へは、仕事終わりに行くことが多いので、日が暮れて、写真が暗くなっています。 2024年3月26日(火) 土佐稲荷神社の桜は…
桜 桂川と天神川の背割り・天神川と桂川の合流点。 背割堤 高瀬川・木屋町通り沿い 鴨川沿い十条あたり 平野神社 妙心寺・退蔵院 余香苑 千本釈迦堂 哲学の道 竹中稲荷神社 散歩途中で見た桜 水火天満宮 妙覚寺 円山公園・しだれ桜 八条池(長岡天満宮)2024…
叡電「三宅八幡」駅 三宅八幡鳥居 蓮華寺 叡電高野川沿いを走る 高野川 敦賀街道 ケーブル八瀬駅 八瀬もみじの小径 不思議な形の丘 白川通り 大原道 桜の花季節が終わる頃に、冬枯れの木々の葉が芽吹いて、若々しいみそりの葉をつけ始める。 この頃の木々の…
上御霊神社 応仁の乱の勃発の地 東陣プロジェクト 西陣はどのあたり 上御霊神社 静かで落ち着いた感じのある神社。入ると世界が変わるような気がした。訪れる人も少ないためか、とても落ち着く。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手水 …
京都市バス 妙心寺 妙心寺白い壁が続く塔頭通り 養徳院(妙心寺塔頭) 一条通り(妙心寺北) 平野神社を出て 天神川 お土居 再び平野神社近く 煙突 洗い屋 堀川通りせせらぎ第一公園 扇町公園 どうしようか? 水火天満宮 妙覚寺 上御霊神社 相国寺七重の塔跡…
平野神社西鳥居 6年越し 桜苑入口 桜苑 本殿へ 本殿周辺 まだまだ、さくらはあった。 例祭(平野祭) まだまだ、さくら 4月10日は桜花祭 アクセス 平野神社西鳥居 さすが桜の名所。混んでいるのが交差点から見えた。 ↓平野神社西鳥居。西大路の平野神社前の…
退蔵院 方丈 瓢鮎図(ひょうねんず) 元信の庭 余香苑(よこうえん) 陰陽の庭 四阿 水琴窟 庭園内の売店 大休庵 瓢箪池から桜 アクセス 退蔵院 今回の目的は、退蔵院。きれいなしだれ桜あるようだ。是非とも見てみたいと思った。 妙心寺の中でも、通年公開…
鴨川 高瀬川(木屋町通り) ・高瀬舟 とんかつ甘辛カレー を食べた 散歩の最後に鴨川から高瀬川沿いをを歩いた。 丸太町通橋から鴨川の河川敷に降りた。 さくらが咲く頃の陽光がまだ優しい日曜日の午後を、たくさんの人が満喫しているようだった。 鴨川 さくら…
桜の見頃の長雨は「さくら梅雨」? 桂川・天神川背割堤へ 久世橋 桂川と天神川の合流点。 天神川河川敷からさくら並木 天神川河川敷・JRの橋梁をくぐって お役所の縄張り 堤の桜並木 桂川左岸河川敷 堤の先端 堤外児童公園 地図・アクセス 桜の見頃の長雨は…
3月25日から、土佐稲荷神社では、夜ざくら行事が行われている。 さくらにの様子を見に、会社の帰りに寄ってみた。 神社前の公園は相変わらず子供たちの遊ぶ声で賑やかだった。 屋台はでないようだ。何年か前に行った時は、屋台が参道にずらっと並んでいた。 …
土佐公園(土佐稲荷神社前) 土佐稲荷神社の桜 今年の夜ざくら行事 土佐公園(土佐稲荷神社前) 今年はさくらの開花が早いようだ。 さくらを見行ける週末は雨になりそうだ。 見頃も3月終わり頃と言われている。 今の事務所の近くには、花見を楽しめるところ…
円山公園 枝垂れ桜(円山公園) 八坂神社横の桜の公園 祇園交差点 知恩院古門と白川に架かる橋 白川の一本橋 白川近くの商店街。古川町商店街 三条川原 4月9日に行った京都ネタはこれで4回目。 これが。最後。 桜(ソメイヨシノ)の花色は、は淡いピンクで白…
大沢池 大沢池は唐の洞庭湖を模して嵯峨天皇が築造したものといわれ、平安時代前期の名残をとどめる日本最古の人工の庭池とされている。当時の唐風文化の面影を今に残す園地は池の北方約100メートルにある「名古曽滝跡」とともに1923年(大正12年)に国の文…
京都河原町駅を出て、木屋町の桜の花びらが舞い散る中を通り、四条通りを八坂神社の方に歩いた。 京都河原町を駅を出たところ 先斗町。まだ時間が早いので、ガラガラ。 鴨川。三条大橋の方向。 南座。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
動画(2022年4月2②日追加) 桜の花は先週が見頃だっただろう。 あれから1週間桜の花は随分と散っただろうか? 阪急電車の京都河原町駅の木屋町側の出口をでた。 駅からの地下道を出たところにちょうど、喫煙所がある。 喫煙場所といえば、大抵、端っこか辺鄙…
奈良県の方から木津川、滋賀県琵琶湖から宇治川、京都から桂川、 この三川が合流して淀川になる地点に背割堤がある。 背割堤の南を木津川、北を宇治川が流れる。長さは1.5kmほどある。 その堤に桜が植えられている。堤の道の両側に桜が植えられていた。長い…
大覚寺へ行ったことがあると思っていた。 おそらく50年前ほど。父か誰か連れ行ってもっらったのだろうか? 行ったことがあると思っていたが、バス降りた見えた景色は、全く初めての景色だった。 大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗…
久々に京都へ 春分の日が過ぎて、 日差しにも強さが感じられるようになった。 朝晩は少し冷え込むこともあるが、昼は暖かく。 着る服も徐々に薄くなり。 いよいよ春めいてきた。 3月最後の日曜日、京都へ行った。 昨年の同じ日には、哲学の道からずっと南下…
円山公園・しだれ桜 八坂神社 高瀬川(木屋町)の桜 円山公園・しだれ桜 蹴上インクラインを後にして、三条通りを下り、神宮通りを南降って、青蓮院門跡・知恩院の前を通り、知恩院の南門を通ると、円山公園。 お昼頃、 円山公園の人出は、そこそこ多かった…
蹴上インクライン・南禅寺 京都の桜2021
熊野若王子神社 千手乃滝 桜花苑 千手乃滝は・・ 前回の哲学の道の続き。 熊野若王子神社 哲学の道を銀閣寺から歩いて、終点のあたりに熊野若王子神社がある。 久々に詣でた。 この神社はとても気に入っている。 喫煙所があると言うだけではない。 何年か前…
哲学の道・見頃の桜・京都の桜2021
梅の花のあとの梅林、まだ花がついているようだった。桃の花が咲き始めていた。桜もそろそろ開花宣言? 大阪城公園 20210314
京都の色 季節ごとに変わる京都の色 冬から春。枝垂れ桜・鴨川・高瀬川・熊野若王子神社・二条城梅
桜の咲くころほぼ毎年、土佐稲荷神社に行く。 桜の咲く頃の神社の鳥居の前の参道両側は屋台で賑わう。 今年はちょっと様子がちがう。新型コロナウィルスの影響で、桜の頃になっても神社の前に屋台が並んでいなかった。 ↓参道、今年は屋台が全く出ていない。 …