桜の花季節が終わる頃に、冬枯れの木々の葉が芽吹いて、若々しいみそりの葉をつけ始める。
この頃の木々の緑は、きれいだ。
叡電「三宅八幡」駅
三宅八幡鳥居
「三宅八幡」駅を出ると、三宅八幡の鳥居が見えた。
蓮華寺
叡電高野川沿いを走る
高野川
敦賀街道
ケーブル八瀬駅
八瀬もみじの小径
新芽の葉のやさしい緑が心地よかった。
不思議な形の丘
Googleマップの宝ヶ池駅、三宅八幡駅の近くに、鳥のような形のした丘がある。この丘が以前がから気になっていた。
地図をアップしていくと「修学院横山」や「上高野氷室山」とはある。
形状を見ていると、なんとなく人工的につくられたような気がする。
不思議な形の丘に続く叡電踏切
丘は荒れていた。ゴミの不法投棄がされていた。
不思議な形の丘の所有者は、宮内庁。
宝が池駅から丘
人が少なく、聞くことができず。たまたま、子供と遊んでいる人に聞いた。
その家族の人の話では、近くに修学院離宮があるので、続いてはいないが、国の土地とのこと、
このあたりの人は、「ヨコヤマ」と呼んでいるようだ。
白川通り
大原道
古い街並みが残る、昔の道の雰囲気のある道だった。
大原道を歩いて、最後は高野川沿いの川端通りにでて出町柳駅まで行った。