精大明神祭(白峯神宮) 蹴鞠奉納  20240707 動画追加しました20240801

7月7日は、白峯神宮で精大明神祭が行われた。 13時30分から神事が行われ、 そして、14時から蹴鞠神事が行われた。 この日、 早めに白峯神宮へ行って、いいところで蹴鞠を見たいと思った。 13時開始と言う頭で白峯神宮へ向かった。 着いたのは12時半過ぎだっ…

嵯峨祭 還幸祭 鉾巡幸と獅子舞【京都市右京区】 20240526

嵯峨祭 出発順 嵯峨祭は神輿だけでなく、 鉾や獅子も見どころのひとつ。 祭の巡行の順番は、 ・10時に御旅所から鉾五本が順番に出発。 ・神官の乗った人力車 ・獅子が、道理脇にいる子供達に噛む格好を(キッスしているように見える)をしながら進む。 ・神…

御蔭祭(御生神事)一行を追いかけて 路地祭 賀茂波爾神社(赤の宮神社)にて 御蔭祭の後 御蔭祭行程 【京都市左京区】 20240512 

御蔭祭次第 御蔭祭コース 賀茂波爾神社(赤の宮神社)へ 賀茂波爾神社(赤の宮神社) 到着 奉納舞 出発 本殿 拝殿の神輿 波爾林御神水 稲荷神社 神社近くの神輿 動画 御蔭祭次第 御蔭祭(御生祭)の一行は、下鴨神社に向けて進発したあと、 直接、下鴨神社には…

下御霊神社 還幸祭(おかえり) 小雨降る中催行。真新しい大轅(おおながえ)に乗った神輿が氏子町を巡行。【京都市中京区】 20240519

宵宮明けの出店 出発待ちの鳳輦の列 神社境内は シャンシャンと祭装束の一団が 宮司による神事 鳳輦(ほうれん)出発 神輿出し 新しい大轅(ながえ) 神輿巡行出発 丸太町交差点で神輿を持ち上げ一回二回と 寺町通りで台車に乗って巡行 鳳輦の列、神輿が出たあと…

御蔭祭(御生神事 みあれしんじ) 賀茂祭(葵祭)と一祭の如く不可分の祭祀、賀茂御祖皇大神様の若返りのための、下鴨神社の神事 【京都市左京区】 20240512

御蔭神社 御蔭祭(御生祭) 御蔭神社へ 神事は始まっていた。 御生神事 進発 あとは 追いかけて 次は路地祭 お守りを買った。滅多に買えない。 御蔭祭のパンフレット。 地図・アクセス 御蔭神社 御蔭神社は、比叡山の麓の小さいな「御生山(みあれやま)または…

石山寺 NHK大河ドラマ「光る君へ」の舞台になった。源氏物語ゆかりの地 【滋賀県大津市】 20240505

なぜか石山寺に行くことになった。 5月5日は、今宮神社の神幸祭や藤森神社の駈馬神事がある日。 これも何かの縁かも。 JR膳所駅から京阪電車に乗って、石山寺まで。 乗り換え案内では、乗り継ぎはJR石山駅の時もある。 電車は「光る君へ」のラッピングがされ…

稲荷祭還幸祭 伏見稲荷大社にて、混雑する伏見稲荷大社に神輿がトラックに乗って帰ってくる。【京都市伏見区】 20240503

伏見稲荷大社はいつ来ても、混んでいる。 祭があろうがなかろうが関係ない。 伏見稲荷大社というと千本鳥居が有名。 朱色鮮やかな鳥居を観に、日本人より海外の人が多くやってくる。 日本旅行のツアーのルートにしっかり組み込まれているのだろ。 JR稲荷駅を…

稲荷祭還幸祭 伏見稲荷稲荷大社御旅所  動画あり 【京都市南区】 20240503

トラックに乗せられていた神輿 御旅所に集合 神事 そしていよいよ進発。 稲荷祭と東寺の関係 地図 動画 4月21日に伏見稲荷大社を出て京都駅南にある伏見稲荷大社御旅所に来た神輿は、5月3日に伏見稲荷大社に戻る。 トラックに乗せられていた神輿 14時の進発…

伏見稲荷大社御旅所 還幸祭の日の巡行コースなど 20240429

京都駅から遠くないところに、伏見稲荷大社御旅所がある。 4月21日の神幸祭の後、神輿はトラックに乗せられ、この御旅所にやってきて、 5月3日までの13日間、ここに逗留する。 御旅所もこの時期だけは賑わうのだろうか? 出店が朝から出ていた。 ずっと以前…

稲荷まつり 神幸祭 雨のかな 伏見稲荷大社 20240421  動画追加しました 20240507

京阪電車「伏見稲荷」駅 京阪電車「伏見稲荷」駅の参道(神幸道)に続く。 駐車場で待機する先導車 神輿を乗せたトラックが待機 稲荷祭 神幸祭 神事 お稲荷さんに参ったら「いなり寿司」を食べる!? 祭旗が混在 トラックはどこから出る? 神幸祭神発 動画 稲…

春の京都 まつりやイベントの紹介 【京都府】

祭 平野神社 今宮祭・今宮神社 松尾祭・松尾大社 嵯峨祭・ 野宮神社、愛宕神社 下御霊神社 藤森祭・藤森神社(駈馬神事) 御蔭祭(御蔭神社・下鴨神社)葵祭の前に イベント 壬生寺 大念仏会(春の壬生狂言) 「をどり」春を彩る 「都をどり」 「京をどり」 …

天神祭・準備中・天神橋商店街1丁目と6丁目 日本一長い商店街のひとつ  20230723

難波橋(北浜) 大川沿い 天神橋 天満宮参道。 大阪天満宮 太鼓 地車講。ここで、龍踊りを見ることができる。 天満宮北入口。 天神橋筋商店街。日本一長い商店街 天神橋筋一丁目 天神橋筋6丁目 天五中崎町商店街 天神祭の前日の7月23日。北浜駅から、天神祭…

天神祭・4年ぶり 第40回ギャル神輿 ギャルみこしの動画追加(20230729)・2019年の天神祭りの動画あり 20230723

今日月25日は天神祭船渡御と花火の日。 2019年は24日25日と天神祭に行った。 コロナ前の賑わいピークだったのだろう。 あれから4年。今年は2019年と同じような天神祭が行われるようだ。 今年の周辺の交通規制は、2019年とほぼ同じだった。 www.youtube.com w…

祇園祭 山鉾巡行 河原町御池  ※動画追加しました。 20230717 

御池通り 綾傘鉾 京都市役所前 保昌山 太子山 辻回し河原町御池 御池橋手前から 岩戸山 舩鉾 河原町通り 八坂神社へ 八阪神社 動画 海の日が設定されて、山鉾巡行の日が、休日に当たる確率が増えた。 今年は、宵山にも行ったし、巡行も久々に見に行こうと思…

祇園祭2023宵山 混み合う山鉾町周辺を歩いた 20230716

祇園祭宵宮、日が暮れた頃。 烏丸通りも四条通りは車両通行止めになる。 歩行者天国になっていた。 烏丸通り。広い通りが人でいっぱいになる。 センターラインで北行きと南行きに分けられていた。歩行者道沿いには屋台がずらっと並んでいた。 四条烏丸に着い…

雨の京都散歩と7月9日の山鉾町の様子 20230709

知恩院を降りて古門まで降りてきたとき雨足が激しくなった。 雨に霞む黒門、古門から。 古門を出て白川の一本橋を渡った。 そのあああa後は、雨足も強弱を繰り返したが、強く降ることはなかった。 古川町商店街 商店街アーケードの照明がついているので、ア…

祇園祭・夏越の祓 八坂神社

夏越の祓(なごしのはらえ) 祇園御霊会 祇園祭の写真 7月1日(吉符入り) 7月10日頃 鶏鉾心棒建て準備(2022年7月18日) 御旅所は(2022年7月10日) 7月15日宵々山 長刀鉾(2012年7月15日) 船鉾(2018年7月15日) 鶏鉾(2018年7月15日) ↓鶏鉾見送(201…

清凉寺と御旅所 嵯峨祭還幸祭の日の昼 20230528

清凉寺(釈迦堂) 清涼寺(釈迦堂)前に来た。 嵯峨祭の日。 朝は、参道にある御旅所から祭の巡行が出るので、にぎわったかもしれない。昼近くに行ってみると、梅の花の咲くころ来た時より、人は少なく、静かだった。 ↓2023年3月5日頃の御旅所 (adsbygoogle = …

嵯峨祭 還幸祭  鉾五本・獅子舞・神輿が嵯峨野の街をねり歩く。2023年祭コース 20230528

動画 嵯峨祭ルート 嵯峨祭 鉾 獅子舞 神輿 ふたたび獅子舞 地図(嵯峨祭還幸祭巡行図) 5月最後の日曜日、嵯峨祭を見に行った。 動画 嵯峨祭は、鉾・獅子舞・神輿の順番で巡行していく。鉾は人が持ち進むときのステップがユニークで、そして、獅子舞の動きは…

松尾大社西七条御旅所 祭りの賑わい。 20230514

御旅所前を通る神輿。 境内から神輿が通る様子。 鳥居 御旅所周りの屋台 境内 社務所 再び、松尾大社の松尾祭の話。旭ノ社を(唐橋西寺公園)を出た神輿は、いったん西大路に出て、お前通りに入る。お前通りで、松尾大社西七条御旅所の前を通り、七条通に入…

松尾祭 還幸祭(おかえり) 神輿六台と唐櫃が旭ノ社に集合・松尾大社に向けて出発・空也上人の旅姿の金具を探して。 20230514

動画・松尾祭還幸祭(おかえり) 旅姿の空也上人の金具を探して、3度目の正直 松尾大社西七条御旅所からの「宗像社」と「櫟谷社」の神輿。 神輿と唐櫃が勢揃いした旭ノ社。 神輿を担ぐ人は昼休み 空也上人の旅姿 松尾祭還幸祭(おかえり) 旭ノ社での神輿の並…

今宮神社 御旅所 5月14日は還幸祭 20230506

昨年、5月5日京都今宮神社の神幸祭を観ようと、行ったが、時間に間に合わず。 先回りして、御旅所に行ったが、何もまだ用意されておらず。仕方なく帰った。 後で、神輿がやってきて、賑わったにだろう。 photo.talk-turkey.com 塗がはがれた鳥居。ここが御旅…

御旅所巡り 松尾祭 衣手神社(郡の御旅所)、三宮神社、松尾大社西七条御旅所 5月14日は松尾祭還幸祭(おかえり)20230504

衣手神社(郡の御旅所) 空也上人の金具あるか? 川勝寺(せんしょうじ)三宮神社 川勝寺 三宮神社 松尾大社西七条御旅所 松尾大社朱雀御旅所 唐崎西寺公園(西寺跡)2019年1月29日撮影 5月14日(日)は、松尾祭還幸祭(おかえり)が行われる。 西寺公園(旭ノ…

渡御・桂川を渡る船渡御・松尾祭・神幸祭(おいで)松尾大社(京都市西京区) 20230423

神輿が出たあとの松尾大社 神輿の渡御 桂川土手 神輿の船渡御 地図 神輿が出たあとの松尾大社 神輿を見送って、静かになった境内を、ウロウロ。神社は、祭の時の活気もいいが、静かな境内もいい。 神輿がいなくなった境内に残って、祭りの時はできなかったお…

松尾祭(神幸祭 おいで)松尾大社 6台の神輿が境内拝殿を3周、そして、山吹。

松尾祭神幸祭(おいで) 祭気分 神輿は6台。 神事 神輿巡行 神輿担ぐのは大変 楼門をくぐる。 神輿が鳥居を出て。 神輿が各神社に向かった後 山吹祭 4月23日に行われた松尾祭神幸祭の21日後、5月21日には還幸祭が行われる。 松尾祭神幸祭(おいで) 4月23日…

衣手神社(松尾大社境外末社) 20230305

衣手神社は、松尾大社の境外末社。松尾大社からは、少し離れている。まだ、梅の花が綻び出した頃にお参りした。手水には梅の生けられていた。 静かな神社。授与所があるのかわからなかった。 しかし、松尾祭の頃には賑わうのだと思う。 拝殿にあった由緒書き…

京都・春を呼ぶ祭 4月5月

4月の祭 歌舞伎も始まる。 5月の祭 地図 今日から4月、京都の街も春めいてい来る。 春の訪れとともに京都の町は賑やかになる。 街なかでは、太鼓の音が響いたり、賑やかな神輿の行列や、古色うるわしい装束が見かけることができたりする。 京都の祭りは祇園…

すべらんうどん 大阪天満宮 20220724

大阪天満宮の北に亀池と言いう池がある。 境内の授与所で願い玉というもの(500円)を買って、亀池浮かぶカラフルなさらに投げ入れる。 新は6枚、真ん中に一枚その周りを残りの5枚が真ん中のさらに引っ付いて並んで浮いていいる。 亀池に架かる石の橋の上から…

天神祭 宵宮(よいみや) 3年連続で、新型コロナの影響が・・・、なんとなく寂し天神祭りに・・・2017年の龍踊の音と2019年の傘踊りと龍踊りの動画あり。 7月24日 20220724

祇園祭は今日が後祭の山鉾巡行の日。 祇園祭もあと残り7日ほど。 祇園祭は、ほぼ通常通り行われたと思う。 開催エリアが広いから、人の分散ができるからだろう。 結局山鉾巡行を前祭も後祭も行かず。両祭とも準備段階だけだった。 それはそれで面白かった。 …

鷹山 「エンヤラヤー!」人の力で真木(しんぎ)建て、引っ張って引っ張って真木を建てる。196年ぶり復活する山・祇園祭 後祭<動画あり> 20220718

石持ち 真木(しんぎ) 櫓を倒すための縄を準備 引っ張って櫓(基礎部分)を倒す 真木を取り付けて、立て直す。 動画 地図 鷹山は 所在地は京都市中京区三条通室町西入ル衣棚町。応仁の乱以前に起源を持ち、「後祭」で大船鉾の直前を巡行した「鬮取らず」の…