祭
天神祭りは、日本三大祭のひとつと言われている。関西以外の人にも知られているかと思う。祇園祭ほどではないかもしれない。7月25日が本宮(ほんみや)。7月24日が宵宮。宵宮の日、仕事の後に久しぶりに行ってみた。学生の頃には、宵宮へは、何度か行ったこと…
7月は祭りが多い。 関西では、祇園祭、天神祭が有名だ。 どちらも行くと、蒸し蒸しした中、すごい人混みで大変だ。嫌になる。しかし、これが祭りの体感だろう。祭りは風景もいいが音が気持ちを昂らせる。 祭にもいろいろある。 祇園祭りの静かなカネと鈴の音…
★★★目次★★★ 神幸祭 あぶり餅の店 神輿巡行 やすらい祭 ★★★★★★★★ 京都は、かつては、二条通りを境に上辺(かみわたり)と下辺(しもわたり)、今の上京と下京に分かれていたようだ。 今は、下京は商業地賑わい、上京は落ち着いた住宅街というと印象がある。 上辺…