雨の京都散歩と7月9日の山鉾町の様子 20230709

知恩院を降りて古門まで降りてきたとき雨足が激しくなった。

雨に霞む黒門、古門から。

f:id:m3785com:20230711174128j:image

古門を出て白川の一本橋を渡った。

f:id:m3785com:20230711174028j:image

f:id:m3785com:20230711173902j:image

そのあああa後は、雨足も強弱を繰り返したが、強く降ることはなかった。

古川町商店街

商店街アーケードの照明がついているので、アーケードの天井にぶら下げられたバルーンが明るく見えた。

f:id:m3785com:20230711174803j:image
f:id:m3785com:20230711174800j:image
f:id:m3785com:20230711174756j:image

三条大橋。欄干をリニューアルしていた。

f:id:m3785com:20230711175353j:image
f:id:m3785com:20230711175337j:image

三条大橋を渡り切ったところ。
f:id:m3785com:20230711175305j:image

三条名店街
f:id:m3785com:20230711175402j:image

三条通り東山の方向
f:id:m3785com:20230711175318j:image

寺町商店街
f:id:m3785com:20230711175343j:image

寺町商店街(右)と三条名店街(左)
f:id:m3785com:20230711175315j:image

三条通り
f:id:m3785com:20230711175359j:image

山鉾町

三条烏丸。このあたりから山鉾町。山鉾が通る所は、電柱に黄色いネットがかけられている。

前祭は明日から山鉾建てが始まる。明日10日からはこのあたりも祇園祭の祭気分が盛り上がっていくのだろう。その前日は静かなものだった。
f:id:m3785com:20230711175346j:image

鷹山会所(後祭)
f:id:m3785com:20230711175408j:image

北観音山会所(後祭)
f:id:m3785com:20230711175340j:image
f:id:m3785com:20230711175255j:image

新町通り
f:id:m3785com:20230711175349j:image

南観音山会所(後祭)
f:id:m3785com:20230711175324j:image

放下鉾会所(前祭)
f:id:m3785com:20230711175252j:image

大船鉾会所(後祭)
f:id:m3785com:20230711175356j:image
f:id:m3785com:20230711175259j:image

船鉾会所(前祭)
f:id:m3785com:20230711175308j:image
f:id:m3785com:20230711175321j:image

岩戸山会所(前祭)
f:id:m3785com:20230711175242j:image

新町通り
f:id:m3785com:20230711175302j:image

綾傘鉾会所(前祭)

横の建物のガレージでは10人くらいの人がチマキ造りをしていた。
f:id:m3785com:20230711175312j:image
f:id:m3785com:20230711175405j:image

鶏鉾会所(前祭)
f:id:m3785com:20230711175249j:image

四条通り
f:id:m3785com:20230711175331j:image

菊水鉾(前祭)
f:id:m3785com:20230711175246j:image

前祭の山鉾の配置地図があった。
f:id:m3785com:20230711175334j:image

明日15日は宵宵宮、宵宮そして山鉾巡行と祇園祭のクライマックスまで数日となった。

多くの人が京都を訪れるのだろう。

2017年山鉾巡行に行って、人混みで大変な思いをしたことがある。押される進むに進めず、ギュウギュウ状態。気分を悪くする人もいたりした。

混み合う京都、行こうかいくまいか、チョット考える。

巡行より、夕方の神幸祭を見てみたい気がする。

神輿が八阪神社から四条河原町の御旅所まで巡行する。「ホイットホイット」の掛け声で。

祇園祭が終わると、京都は静かな夏を迎える。