天ケ瀬橋(吊り橋)・白虹橋(はっこうばし)【京都府宇治市】20240713

宇治川左岸(宇治川ライン) 天ヶ瀬橋(吊り橋) 白虹橋(はっこうばし) 宇治川左岸(宇治川ライン) 宇治川左岸の道を天ケ瀬ダムに向けて歩いた。 左岸は、道路が整備されていており、 車道の横に歩道があり、 歩道の幅もそこそこあって歩きやすかった。 …

興聖寺 京都人の密やかな愉しみの舞台になった。 【京都府宇治市】 202407113

石門から琴坂 山門 伽藍 石門から法堂まで一直線 受付 方丈 秋葉堂 衆寮 祠堂殿 道元禅師墓 前を通りかかった時、どこかどで見たことがある景色だと思った。 「京都人の密やか愉しみ」で見たことがある景色だった。 老舗和菓子屋の八代目の女将がこの寺の石…

宇治川 宇治公園散歩2【京都府宇治市】 20240713 

宇治川右岸 興聖寺 観流橋 朝霧橋 浮島十三重石塔 前回は、喜撰橋まできた。 喜撰橋の横に、嬉しいものがあった。 タバコ吸う者にとってはオアシスのようなところ。 喫煙所 ここで一服して、ほっと。 最近はタバコ吸えるところが減った。 周りは通る人も少な…

宇治川 宇治公園散歩 【京都府宇治市】 20240713

京阪宇治駅 宇治橋 平等院参道 宇治川沿いの道(あじろぎの道) 中島橋 ウミウ舎 鵜飼 喜撰橋 京阪宇治駅 宇治橋から 京阪宇治駅は、少し変だ。駅の建物入り口を入るとすぐ下り階段があり、しばらく薄暗い地下道のような通路を通る。 地下道のような通路を抜…

精大明神祭(白峯神宮) 蹴鞠奉納  20240707

7月7日は、白峯神宮で精大明神祭が行われた。 13時30分から神事が行われ、 そして、14時から蹴鞠神事が行われた。 この日、 早めに白峯神宮へ行って、いいところで蹴鞠を見たいと思った。 13時開始と言う頭で白峯神宮へ向かった。 着いたのは12時半過ぎだっ…

出町の飛び石(鴨川デルタ) 涼を呼ぶ水遊び  暑い日は水はがいい! 20240707 動画追加しました。20240714

高野川堰 高野川側飛び石 賀茂川側飛び石 比叡山と大文字山 大原口道標 7月入って暑い日が続いている。 ↓鴨川デルタと比叡山・大文字山 まだ、梅雨明け前で祇園祭が始まったばかりなのに。 テレビでは暑い暑いと言っている。 これを聞くと、外出はちょっとた…

第一番 菅大臣神社(白梅殿)・第二番 北菅大臣神社(紅梅殿)  洛陽天満宮二十五社巡拝 【京都市下京区】 20240429&20231105

菅大臣神社(菅大臣天満宮) 西洞院通り入り口から本殿 飛梅 格子の中の牛の像 牛の像はもうひとつあった。 「京洛八社めぐり」のひとつ。 菅原道真が産湯の井戸 住民の通り道? 仏光寺側入り口。 菅家邸址碑 北菅大臣神社(紅梅殿) 菅大臣神社の駒札 地図…

伏見濠川・宇治川派流川べり散歩・アジサイの道を歩いた。【京都市伏見区】20240615 動画追加しました20240714

濠川川べり散策 伏見であい橋 宇治川派流合流点北西岸 三栖閘門 出会い橋周辺地図 宇治川派流あじさい道 三十石船乗り場 「坂本龍馬とお龍、愛の旅路」像 動画追加しました。2024年7月14日 濠川川べり散策 京都市伏見区を流れる濠川に架かる橋を巡って大手橋…

JR串本駅 本州最南端の駅 【和歌山県串本町】 20240622

串本駅本州最南端の駅 駅構内 駅前 「SPACE PORT Kii」 周辺観光地 潮岬写真 橋杭岩 久々に南紀へ行った。 今回は新宮ではなく串本。 「特急くろしお」で行き、「特急くろしお」で大阪に帰った。 ↓帰りに乗った特急くろしお30号 行きは特急「くろしお1号」の…

伏見濠川橋めぐり散歩「橋板名」に書かれている文字が個性的。【京都市伏見区】 20240615

①上板橋 ②常盤橋 川辺散歩常盤橋~いものや橋 ③いものや橋 ④丹波橋 ⑤桝形橋(ますがたはし) ⑥下板橋 ⑦土橋(どはし) ⑧聚楽橋 ⑨毛利橋 ⑩大手橋 伏見制水門を過ぎて、できるだけ濠川に沿うように歩いた。 橋の橋名板や橋からの眺めの写真を取ながら橋巡りを…

疏水・濠川(伏見)散歩 伏見インクライン、撞木町(しゅもくちょう)廓 【京都市伏見区】 20240615

鴨川運河 墨染橋 伏見インクライン 撞木町(しゅもくちょう)廓碑 濠川 津知橋 伏見インクライン放水口あたり 東住吉橋 伏見制水門 鴨川運河 墨染橋 京阪電車墨染駅近くにある。 鴨川運河は、おおよそ京阪電車に平行し、交差しながら流れている。 墨染駅付近で…

藤森神社 あじさい苑 二種類のあじさい苑を愉しめる。 【京都市伏見区】 20240615

藤森神社 藤森神社 紫陽花苑 第一あじさい苑 藤森神社に藤棚を 第二あじさい苑 花手水 6月の藤森神社 アクセス・地図 藤森神社 藤森神社 紫陽花苑 藤森神社では、6月1日から一か月間、あじさい苑を開苑している。 あじさい(紫陽花)苑は二か所ある。 (adsb…

三室戸寺 アジサイ 【京都府宇治市】20240609 動画追加しました20240630

三室戸寺のアジサイは見たいと思っていた。 何年か前にツツジを見て帰り、アジサイの株がたくさんあるのを見かけた。 本堂前の池には青々とした大きなハスの葉が並んでいた。 三室戸寺はアジサイでも有名。 「アジサイ寺」とも言われている。 期間:令和6年6…

久安寺 緑の綺麗なお寺。アジサイや季節の花が咲くお寺。 【大阪府池田市】 20240608

久安寺 アジサイ道 楼門(国指定重要文化財) 具足池 拝観受付 アジサイはまだ少し早いようだった。 御影堂 本堂 開運の鐘 パン字池 本堂から回廊 三十三所堂 仏塔(舎利殿涅槃堂) 五重塔(五重塔の庭) 弁天像 地図・アクセス 久安寺 行基菩薩による開創、 …

アジサイの季節 京都の春の祭の季節が終わった。次は・・。季節は巡る。

矢田寺 奈良県 矢田寺地図・アクセス 長居公園 植物園アジサイ園 坐摩神社 アクセス・マップ 早いものでもう6月。 年明けから、梅、桜、春祭などと京都によく行った。 5月26日の嵯峨祭の還幸祭に行った。 これが春祭の最後だと思う。 そろそろアジサイの…

嵯峨祭 還幸祭 鉾巡幸と獅子舞【京都市右京区】 20240526

嵯峨祭 出発順 嵯峨祭は神輿だけでなく、 鉾や獅子も見どころのひとつ。 祭の巡行の順番は、 ・10時に御旅所から鉾五本が順番に出発。 ・神官の乗った人力車 ・獅子が、道理脇にいる子供達に噛む格好を(キッスしているように見える)をしながら進む。 ・神…

嵯峨祭 還幸祭 神輿編 愛宕野々宮両御旅所・大覚寺【京都市右京区】 20240526

嵯峨祭還幸祭見どころ 朝の嵐山 もう始まっていた 御旅所 拝殿廻し 神輿巡行出発 清凉寺の山門と神輿。 大覚寺にて 勅使門 大覚寺を出て アクセス・地図 嵯峨祭還幸祭見どころ 今年も嵯峨祭の還幸祭に行った。 昨年は、大覚寺出発からJR嵯峨嵐山駅までだった…

御蔭祭(御生神事)一行を追いかけて 路地祭 賀茂波爾神社(赤の宮神社)にて 御蔭祭の後 御蔭祭行程 【京都市左京区】 20240512 

御蔭祭次第 御蔭祭コース 賀茂波爾神社(赤の宮神社)へ 賀茂波爾神社(赤の宮神社) 到着 奉納舞 出発 本殿 拝殿の神輿 波爾林御神水 稲荷神社 神社近くの神輿 動画 御蔭祭次第 御蔭祭(御生祭)の一行は、下鴨神社に向けて進発したあと、 直接、下鴨神社には…

下御霊神社 還幸祭(おかえり) 小雨降る中催行。真新しい大轅(おおながえ)に乗った神輿が氏子町を巡行。【京都市中京区】 20240519

宵宮明けの出店 出発待ちの鳳輦の列 神社境内は シャンシャンと祭装束の一団が 宮司による神事 鳳輦(ほうれん)出発 神輿出し 新しい大轅(ながえ) 神輿巡行出発 丸太町交差点で神輿を持ち上げ一回二回と 寺町通りで台車に乗って巡行 鳳輦の列、神輿が出たあと…

石山寺 【滋賀県大津市】 20240505

東大門 石山寺境内図 緑の参道 くぐり岩 手水舎 本堂への階段。 毘沙門堂 石山寺の硅灰石(いしやまでらけいかいせき) 蓮如堂 本堂 紫式部源氏の間 経堂 多宝塔 紫式部供養塔と松尾芭蕉 句碑 石山寺宝篋印 (いしやまでらほうきょういんとう) 月見堂 境内周…

御蔭祭(御生神事 みあれしんじ) 賀茂祭(葵祭)と一祭の如く不可分の祭祀、賀茂御祖皇大神様の若返りのための、下鴨神社の神事 【京都市左京区】 20240512

御蔭神社 御蔭祭(御生祭) 御蔭神社へ 神事は始まっていた。 御生神事 進発 あとは 追いかけて 次は路地祭 お守りを買った。滅多に買えない。 御蔭祭のパンフレット。 地図・アクセス 御蔭神社 御蔭神社は、比叡山の麓の小さいな「御生山(みあれやま)または…

石山寺 NHK大河ドラマ「光る君へ」の舞台になった。源氏物語ゆかりの地 【滋賀県大津市】 20240505

なぜか石山寺に行くことになった。 5月5日は、今宮神社の神幸祭や藤森神社の駈馬神事がある日。 これも何かの縁かも。 JR膳所駅から京阪電車に乗って、石山寺まで。 乗り換え案内では、乗り継ぎはJR石山駅の時もある。 電車は「光る君へ」のラッピングがされ…

稲荷祭還幸祭 伏見稲荷大社にて、混雑する伏見稲荷大社に神輿がトラックに乗って帰ってくる。【京都市伏見区】 20240503

伏見稲荷大社はいつ来ても、混んでいる。 祭があろうがなかろうが関係ない。 伏見稲荷大社というと千本鳥居が有名。 朱色鮮やかな鳥居を観に、日本人より海外の人が多くやってくる。 日本旅行のツアーのルートにしっかり組み込まれているのだろ。 JR稲荷駅を…

稲荷祭還幸祭 伏見稲荷稲荷大社御旅所  動画あり 【京都市南区】 20240503

トラックに乗せられていた神輿 御旅所に集合 神事 そしていよいよ進発。 稲荷祭と東寺の関係 地図 動画 4月21日に伏見稲荷大社を出て京都駅南にある伏見稲荷大社御旅所に来た神輿は、5月3日に伏見稲荷大社に戻る。 トラックに乗せられていた神輿 14時の進発…

長居公園植物園 春の花の頃 梅・桃・桜・藤の見頃過ぎた頃 有名な花の端境のようだが・・・20240428

梅の花・桃の花・桜の花が見頃を過ぎると 藤の花が見頃を迎える。 春に花の見頃は短い。 5月になると、バラ、水生植物のあやめカキツバタ、菖蒲、スイレンなどの花が見頃迎える。 その間も、花たちは春の日をいっぱいに浴びようと花を咲かせる。 ゴールデン…

伏見稲荷大社御旅所 還幸祭の日の巡行コースなど 20240429

京都駅から遠くないところに、伏見稲荷大社御旅所がある。 4月21日の神幸祭の後、神輿はトラックに乗せられ、この御旅所にやってきて、 5月3日までの13日間、ここに逗留する。 御旅所もこの時期だけは賑わうのだろうか? 出店が朝から出ていた。 ずっと以前…

服部天神宮 足の神様・大きな下駄があったり、境内の参道には風鈴のように小さな下駄がつるされていた。 大阪府豊中市

服部天神宮。自転車で行ける距離ないで、サイクリングがてら時々行く。 好きな神社だ。 最近、大きな下駄が置いてある。 お正月だけかと思ったが、ずっとある。 足の神様ということでなのだろう。 足の神様といこともあって、お境内にはわらじを納めるところ…

稲荷まつり 神幸祭 雨のかな 伏見稲荷大社 20240421  動画追加しました 20240507

京阪電車「伏見稲荷」駅 京阪電車「伏見稲荷」駅の参道(神幸道)に続く。 駐車場で待機する先導車 神輿を乗せたトラックが待機 稲荷祭 神幸祭 神事 お稲荷さんに参ったら「いなり寿司」を食べる!? 祭旗が混在 トラックはどこから出る? 神幸祭神発 動画 稲…

晴明神社 安倍晴明の神社 2024年NHK大河「光る君へ」源氏物語ゆかりの地 【京都市上京区】20240331

安倍晴明像 晴明の逸話の絵札 「源氏物語ゆかりの地」 一条戻橋。 境内を南北に横切る葭屋町通り(よしやまちとおり) 手水舎 晴明井 本堂 厄除桃 御神木 地図・アクセス 堀川通りを北に向かって歩いていると、 晴明神社の旗と案内があった。 ずいぶん前に参…

キリシマツツジと残り桜と青紅葉 長岡天満宮・八条ケ池【京都府長岡京市】 20240414

中堤のキリシマツツジ キリシマツツジと桜と八条ケ池 八条ケ池桜並木 中堤(参道)のキリシマツツジ 青紅葉と木々の緑 長岡天満宮へ今年になって3回目。 梅林・夜桜ライトアップ・キリシマツツジと3回目。 5月には八条ケ池に咲く水生植物。 あと一回は来るか…