城南宮神苑 枝垂れ梅は「ずいぶん散った」・椿は「見頃」【京都市南区】 20240310

城南宮神苑 しだれ梅 椿 城南宮案内看板 地図アクセス 3月中頃になると、梅の花の見頃を過ぎたところもある。 城南宮の神苑の梅も「ずいぶん散りました」とあった。椿は見頃とのこと。 城南宮神苑 神苑入って最初は、春の山と言うエリア。 城南宮神苑は 「四…

法住寺・梅の花がきれいに咲いていた・法住寺殿・後白河法皇の離宮。かつては広い敷地を誇っていた。前身は、花山天皇が寵愛した忯子と忯子の母の菩提をともらうために作られた。【京都市東山区】20240218

法住寺 御本尊は、身代わりさんと呼ばれる「身代わり不動明王像」。 親鸞聖人作の像 後白河法皇の像 四十七士木造 法住寺前庭 門のカタチ 本堂 境内 境内の梅の花 法住寺殿 塩小路通りを鴨川を渡って、 ↓七条大橋 ゆるい坂を上がると 旧方広寺の南大門がある…

長岡天満宮・梅林【京都府長岡京市】20240303

長岡天満宮 梅林 正面大鳥居 八条が池中堤 おとくにの竹の碑・筍の産地・竹の子最中 地図 長岡天満宮 長岡天満宮は梅の名所。梅林がある。本殿の前にも梅の木がある。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 手水舎 手水舎の口は龍だった。 撫…

中山寺・星祭節分会まめまき・梅・中山寺内七福神【兵庫県宝塚市】 20240203

中山寺星祭節分会 豆まき、法会、鬼やらいという行事を行ったあと、豆まきが行われる。 ホームページ調べると、毎年タカラジェンヌが参加していたようだ。 中山寺のページには、タカラジェンヌの参加はないとちゃんと書かれていた。 見たページには、出るか…

京都散歩 久々の東山区 知恩院・吉水辨財天女堂・六波羅蜜寺・五条大橋・高瀬川・東本願寺・京都タワー 20230618

久々の京都東山 知恩院 大きな御影堂。 智慧の道と勢至堂・御廟 吉水辨財天女堂 高台寺前の通り 法観寺五重塔を後ろに見ながら 六道の辻 六波羅蜜寺 五条通り五条大橋 源融の河原町院跡・エノキ大明神 東本願寺と京都タワー 京都駅 地図・歩いたコース 久々…

アジサイと季節の花々(ダリア・花菖蒲・ジャカランダ) 長居公園 20230610

長居公園公園の桜 長居公園植物園アジサイ園 アジサイ 花菖蒲園 ダリア ジャカランダ その他 タピアン 花菖蒲園の横の池には睡蓮 ザクロ アメリカデイゴ ユリ おおはるしゃぎく 園内の木々 長居公園植物園で撮った花の写真のスライドショー 地図 ここ何年か…

新緑の頃の京都散歩。三宅八幡駅→蓮華寺→崇道神社→八瀬ケーブル駅→もみじの森→不思議な形の丘→大原道 20230416

叡電「三宅八幡」駅 三宅八幡鳥居 蓮華寺 叡電高野川沿いを走る 高野川 敦賀街道 ケーブル八瀬駅 八瀬もみじの小径 不思議な形の丘 白川通り 大原道 桜の花季節が終わる頃に、冬枯れの木々の葉が芽吹いて、若々しいみそりの葉をつけ始める。 この頃の木々の…

京都散歩 京都は歩くと何かある。妙心寺→(平野神社)→天神川→御土居→大きい銭湯の煙突→水火天満宮(扇町公園)→妙顕寺→(上御霊神社)→相国寺七重の塔跡(一所三史跡)→京都御苑 20230402

京都市バス 妙心寺 妙心寺白い壁が続く塔頭通り 養徳院(妙心寺塔頭) 一条通り(妙心寺北) 平野神社を出て 天神川 お土居 再び平野神社近く 煙突 洗い屋 堀川通りせせらぎ第一公園 扇町公園 どうしようか? 水火天満宮 妙覚寺 上御霊神社 相国寺七重の塔跡…

平野神社 桜がいっぱい。桜苑 桜満喫 例大祭 6年越しの思い 20230402

平野神社西鳥居 6年越し 桜苑入口 桜苑 本殿へ 本殿周辺 まだまだ、さくらはあった。 例祭(平野祭) まだまだ、さくら 4月10日は桜花祭 アクセス 平野神社西鳥居 さすが桜の名所。混んでいるのが交差点から見えた。 ↓平野神社西鳥居。西大路の平野神社前の…

退蔵院 余香苑(よこうえん) 見事な「しだれ桜」・瓢鮎図(ひょうねんず)・狩野元信の庭 20230402

退蔵院 方丈 瓢鮎図(ひょうねんず) 元信の庭 余香苑(よこうえん) 陰陽の庭 四阿 水琴窟 庭園内の売店 大休庵 瓢箪池から桜 アクセス 退蔵院 今回の目的は、退蔵院。きれいなしだれ桜あるようだ。是非とも見てみたいと思った。 妙心寺の中でも、通年公開…

さくら舞い散る高瀬川と鴨川散歩 20230402

鴨川 高瀬川(木屋町通り) ・高瀬舟 とんかつ甘辛カレー を食べた 散歩の最後に鴨川から高瀬川沿いをを歩いた。 丸太町通橋から鴨川の河川敷に降りた。 さくらが咲く頃の陽光がまだ優しい日曜日の午後を、たくさんの人が満喫しているようだった。 鴨川 さくら…

土佐稲荷神社 夜ざくら行事 20230328

3月25日から、土佐稲荷神社では、夜ざくら行事が行われている。 さくらにの様子を見に、会社の帰りに寄ってみた。 神社前の公園は相変わらず子供たちの遊ぶ声で賑やかだった。 屋台はでないようだ。何年か前に行った時は、屋台が参道にずらっと並んでいた。 …

さくら咲いた? 土佐稲荷神社 20230322

土佐公園(土佐稲荷神社前) 土佐稲荷神社の桜 今年の夜ざくら行事 土佐公園(土佐稲荷神社前) 今年はさくらの開花が早いようだ。 さくらを見行ける週末は雨になりそうだ。 見頃も3月終わり頃と言われている。 今の事務所の近くには、花見を楽しめるところ…

梨木神社再訪 染井の水と萩の花と御朱印と染井の水で淹れたコーヒー 2022_1001

梨木神社鳥居 御朱印 萩の神社「梨木神社」 染井の水 Coffee Base NASHINOKI 9月は、週末を狙ったかのように台風が日本に接近したり、上陸したり、 その上に、9月は珍しく予定が入っていたりして、なかなかフラット出かけることができなかった。 そんな、少…

夙川公園(夙川河川敷緑)のあじさい(紫陽花)・あじさい日和 20220611

あじさい日和 夙川公園 あじさい(紫陽花) 夙川公園散策 異様に傾いた木々 公園の景色を見ながら食事ができる店 あじさい日和 あじさいは、梅雨のころの花。 あじさいは雨の時に咲く花という印象がある。 天気のいいのあじさいは、少し味気ない気がする。 …

長居植物園 あじさいの咲き具合はどうかな スイレン、菖蒲(しょうぶ)、ダリアが見ごろだった。20220604

長居公園 長居植物園 あじさい園 菖蒲(しょうぶ) スイレン ダリア ユリ(スカシユリ) バラ園 植物園内の様子 長居公園 先週は、京都府植物園に行った。 今週は、大阪市東住吉区にある長居公園内の長居植物園長に行った。 あじさいが好きな妻と一緒。 出か…

京都府植物園バラ園とヒマラヤスギ 20220529

バラ園 ヒマラヤスギ 前回のつづき、 バラ園 園内の回って、一番目が留まったのは、バラ園だった。 バラの季節はおわりかと思っていた。 京都府植物園のバラ園は見頃だった。 フランス風の庭園の隣にあった。 バラ園に入ると、赤色や黄色や白色オレンジ色と…

京都府植物園 花や緑の美しい頃の散歩 20220529

京都府植物園 正門 正門前花壇 水琴窟 森のカフェ 緑がきれい 竹林 アジサイ フランス風庭園・沈床花壇 菖蒲も 枝垂桜 クスノキ並木 京都府植物園 日本で最初の公立植物園として、1924年(大正13年)1月1日に開園した。1946年(昭和21年)から12年間は連合国…

円山公園(京都)と周辺の写真 桜の散るころ 20220409

円山公園 枝垂れ桜(円山公園) 八坂神社横の桜の公園 祇園交差点 知恩院古門と白川に架かる橋 白川の一本橋 白川近くの商店街。古川町商店街 三条川原 4月9日に行った京都ネタはこれで4回目。 これが。最後。 桜(ソメイヨシノ)の花色は、は淡いピンクで白…

桜の花びらが雪のように舞う、京都木屋町・高瀬川 高瀬川を流れる桜の花びら 20220409

動画(2022年4月2②日追加) 桜の花は先週が見頃だっただろう。 あれから1週間桜の花は随分と散っただろうか? 阪急電車の京都河原町駅の木屋町側の出口をでた。 駅からの地下道を出たところにちょうど、喫煙所がある。 喫煙場所といえば、大抵、端っこか辺鄙…

大覚寺にて 久々京都 桜の咲き始めの頃  20220327

久々に京都へ 春分の日が過ぎて、 日差しにも強さが感じられるようになった。 朝晩は少し冷え込むこともあるが、昼は暖かく。 着る服も徐々に薄くなり。 いよいよ春めいてきた。 3月最後の日曜日、京都へ行った。 昨年の同じ日には、哲学の道からずっと南下…

京都・嵐山花灯籠 竹の小径から嵐山公園内・・ 20211211

京都・花灯籠 夜の嵐山を彩る「京都・嵐山花灯籠」は、17年の幕を下ろすようだ。 今年が最後。 12 月には「京都・嵐山花灯籠」期間12月10日(金)から12月19日(日) 春には、「京都・東山花灯籠」が2022年3月4日(金)から3月13日(日)で行われる。しかし、今…

萩の花の咲くころ 萩の寺 東光寺【阪急電車 西国七福神集印めぐり 毘沙門天】 20210919

萩の寺 東光院 ホワイトブッダ 七福神像 萩の花 アクセス 動画 萩の寺東光院 萩の寺 9月21日は中秋の名月。久々の満月の中秋の名月と朝のテレビで言っていた。中秋の名月に萩とススキを月見団子とともに月にそなえる習慣のあるところもあるようだ。 派手さは…

アジサイ日和 紫陽花(アジサイ)・植物園の花々 長居公園植物園 20210626

アジサイ日和 梅雨の頃に咲く花「アジサイ」 アジサイには雨が似合う。 梅や桜、桃のように派手ではないが、咲く頃になると観に行くたくなる。 アジサイは晴れ日に観るのではなく、曇りや雨の日があっている。 この日も夕方から雨が降る予報の曇りの日。 折…

バラ園 靱公園(大阪市西区) 20210503

梅、桜、桃、藤の花が咲き終わり、次はバラの花かなと思った。 緊急事態宣言下、自転車で靱公園のバラ園に行った。 5月に入って一番の天気。 昨日はどんより、その前は、雨と雷がすごかった。 休みになって、家に引き込んでいるので、運動がてら、自転車でバ…

ネモフィラ祭り 大阪まいしまシーサイドパーク 20210418

ネモフィラ祭り 動画:ネモフィラ祭り ネモフィラ祭り ネモフィラ、初めて耳にした花の名前。 青い小さな花。 この花が、埋立地舞洲の北側のなだらかな斜面に一面に植えられている。 あいにくの天気、海は飴色。 青い空に碧い海だったら綺麗だったかな。 こ…

野田フジ(藤) 下福島公園 20210409

大阪市福島区の区の花は「フジの花」 この区には野田と言う地名がある。 阪神電車や大阪メトロ千日前線「野田阪神」・JR環状線に「野田」と言う駅もある。 JR野田駅から歩いて数分の所に数坪ほどの小さな神社が住宅街の中にひっそりある。 春日神社と言う。 …

チューリップ 桜の花も終わりの頃 服部緑地 20210403

チューリップ 桜の花も終わりの頃 服部緑地

京都の四季 春の終わりから夏 三室戸寺のつつじ・鳥羽水環境保全センターの藤・霊源院の甘茶・今宮神社神幸祭・東寺・祇園祭・深泥池・上賀茂神社

京都の色 春の終わりから夏 三室戸寺のつつじ・鳥羽水環境保全センターの藤・霊源院の甘茶・今宮神社神幸祭・東寺・祇園祭・深泥池・上賀茂神社

京都の四季 季節ごとに変わる京都の色 冬から春。枝垂れ桜・鴨川・高瀬川・熊野若王子神社・二条城梅

京都の色 季節ごとに変わる京都の色 冬から春。枝垂れ桜・鴨川・高瀬川・熊野若王子神社・二条城梅