アジサイ日和
梅雨の頃に咲く花「アジサイ」
アジサイには雨が似合う。
梅や桜、桃のように派手ではないが、咲く頃になると観に行くたくなる。
アジサイは晴れ日に観るのではなく、曇りや雨の日があっている。
この日も夕方から雨が降る予報の曇りの日。
折りたたみ傘をリュックに入れて。
先週の土曜日、長居公園の植物園に行った。
アジサイ園
入り口には、アジサイ祭りのポスターが掲示されていた。
ポスターにある色鮮やかなアジサイは、出口付近にあった。
アジサイ園は、入り口から遠場所にある。
昨年行った時は、花が散ったような感じだった。
その前は、雨の中行った。雨の中のアジサイが一番映えたような気がする。
今年は、昨年より咲いている花は多かった。
長居公園植物園
長居公園植物園は、
緊急事態宣言で6月20日まで閉館していた。
緊急事態宣言下は休館していた。
入場口の前には、「再開園」と書かれたポスターとアジサイ祭りの広告が貼ってあった。
かつての入り口は写真右手にある。かつての入り口でもあったところ。
植物園園の隣には、陸上競技場がある。オリンピックの予選でもされているのか。日本新記録やオリンピックなどと言う会場アナウンスが聞こえてきた。
長居公園植物園にはいろいろは草木が植えられている。
木の名称に疎い自分でも、ちょっとは木の名前を覚えらるか?な。
植物園の真ん中の池にふちに芝生公園がある。
撮っていると、どこかの子供が移り込んでしまった。なんとなく絵になるかな。
ゆりの花の島
入ってすぐのところに、ゆりの花を入れた鉢がいくつか置かれていた。
マスクをしているので、あまり匂わなかったが、マスクを取ってみると、ゆりの香がした。
植物園の真ん中に池がある。
入り口を入ってまっすぐ行くと池がある。
以前来た時には気がつかなった。池の中に小さな島があった。その島に色とりどりの花が咲いていた。
この花はゆり。
その他の花
クチナシ
クチナシ花はケーキの生クリームデコレーションみたいに白かった。
キョウチクトウ
ハス
スイレン
時々日が差しかけたが、概ね曇天。帰り際雨がパラっときたような。
やはり、アジサイは、雨が似合うように思う。