11月
長居公園植物園 いろはモミジ モミジバフウ・きれいに紅葉していた。 コスモス摘み バラ園・まだバラの花がキレイに咲いていた。 植物園内の景色 ラクウショウ並木 長居公園内 紅葉の頃の京都。 紅葉の頃、ニュースによると、京都は、観光客が押しかけてきて…
地図の①のポイントから 売布山手公園 売布神社参道 Googleマップで見ると、売布神社は緑豊かなエリア。その周辺は、住宅街密集してある。マップを少し広げてみると、広がる住宅の海にポツンと浮かぶ緑の島といった感じだ。ポツンと一軒家の逆のような感じだ…
売布神社は、兵庫県宝塚市売布山手町にある神社。 最寄り駅は、阪急宝塚線「売布神社」駅。 阪急宝塚線は、「大阪梅田」駅から兵庫県の「宝塚」駅間を結ぶ路線。 「売布神社」駅の前後は有名な寺院の駅。神社近くに両寺院への道標があった。 宝塚側は「清荒…
梨木神社と八大神社と梛神社の御朱印を集めると記念御朱印がもらえると言うチラシを梨木神社で見つけた。 チラシにある記念御朱印がもらえる。 梨木神社と八大神社の御朱印を集め、最後の目的地、椥神社へ行った。 これで、3社目の御朱印が集まる。 上の写…
嵐電嵐山駅 嵐山混雑エリア 小監の旧跡 人混みを避けて 桂川沿い 車折神社頓宮 渡月橋 渡月小橋 渡月小橋を渡ると交通の難所がある。 阪急嵐山駅 嵐山は、紅葉の名所でもある。この時期、週末や休日に行くと人がおおい。 嵐電で四条大宮から嵐山に向かった。…
宝厳院 嵐山羅漢 嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」 お茶席 嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」 つづき 宝厳院 嵐山に向かう途中、四条大宮駅で、「宝厳院」のチラシを見かけて、「宝厳院」とこにあるのか?と思ったような気…
箕面滝道 山本珈琲店 箕面スパガーデン 箕面瀧安寺(阪急電車あ西国七福神集印めぐり)弁財天 箕面駅 昼を過ぎると陽が急に傾きだし、15時ごろとなると暮色に染まり始める。 そんな頃に、箕面に行った。 明治の森箕面国定公園の箕面大滝に向かう滝道は紅葉の名…
コース 京都駅 鴨川 臥雲橋(東福寺) 2013年の秋の写真 参道の風景 東福寺 紅葉の頃京都に出かけた。 11月下旬、ちょうど紅葉も見頃かと。朝8時半ごろ新大阪から新快速に乗った。コロナの頃に比べて人が多い。通勤で乗る地下鉄ほど混んでいた。 切符売り場も…
嵐山公園 山頂展望台(保津峡が見渡せる) 少し上の展望所の見通し さらに少し上の展望所 小倉池とトロッコ嵐山駅 秋の嵯峨野の風景 地獄の人混み 嵐山紅葉の動画(追記) 嵐山公園 嵐山公園に入って石階段を上がった。 上がりきると道は二手に分かれる。 坂…
嵐山に行った。 コロナ前の混雑が戻ってきた。 嵐山の紅葉 阪急嵐山駅と駅前 渡月橋 桂川沿い 嵐山公園へ 嵐山に行った。 紅葉シーズン。紅葉のサイトでは嵐山はまだ一部見頃だった。11月14日の情報だった。 まだ、これから本番なのだろうか? とあって混ん…
紅葉 そろそろ紅葉シーズン。 11月の上旬で、紅葉が見頃になっているところがあるようだ。 京都府亀岡市の鍬山神社が見頃だと言う話を聞いた。 今年は少し早いのかな。 見逃しては!と 京都に行った。 途中寄り道をしてしまい、遅くなった。駅から比較的近い…
★★★目次★★★ 大混雑 京都 バスに乗れない。タクシーに乗れない。 タクシーがつかまらない。 バスに乗れない バスが進まない 京都の交通の便の悪さを思い知った ★★★★★★★★ 大混雑 京都 紅葉や桜など観光シーズンはいつもそうなのだろうか?今まで何度も京都に来…
紅葉のシーズンの11月24日(土)京都に紅葉を観に行った。 ★★★目次★★★ 南禅寺 水路閣 参拝するのも長い行列。永観堂 熊野若王子神社 ★★★★★★★★ 南禅寺 今が紅葉の見頃だろうか。午後の傾きかけた陽の光を受けて、紅葉した葉を陽の光が透けて、光っているように…