出町柳駅を出て今出川通を銀閣寺へ向かって歩いていた。
今日の目的地へのスタート地点は、銀閣寺の近く。
道すがら少し写真を撮った。
大阪では見かけないスーパー。
鞠小路と言う通りがあった。
東大路を過ぎたあたりから、右手には京大の校舎が立ち並ぶ。左手には学生向けと思われる店が並ぶようになる。
さらに歩くと吉田山が右手に見えてくる。
京大
後二条天皇北白河陵。
チェーンがされていて入れなかった。
吉田山が今出川通りに接近してきたあたりで、鳥居が見えてきた。
ちょうど、志賀越道が今出川通りから分岐するあたり。
吉田神社の鳥居かと思われるが、こんなところにあるものかな?同じ吉田山にあると言っても離れている。
確認のために、その鳥居の前まで行ってみた。
吉田神社だった。
吉田神社まで吉田山を南北に半分以上歩かないといけなさそうだ。
ここは、北参道の入口。
どうするか?行くか?やめるか?
見ると、吉田山を超えていくような感じだった。
今日考えている目的地は、賀茂川の対岸。今まで、今出川通りを賀茂川に背を向けて歩いてきた。
そろそろ、方向転換して北上するポイントが近い。
少し、考えた末、鳥居をくぐり、吉田神社へ向かうことにした。
最初は階段があった。
まだ道は整備された感じ。この階段を上がるだけで、息が切れた。登り階段や坂だは、他の人が平気そうでも、とても息が切れる。「ハァーハァー」と息が切れる。
そのうち、ハイキング道みたいになった。
京都はいいところだと思う。人家がたくさんある市街地のすぐ近くで、ハイキング気分を味わうことができる。
登ったり降ったり。
足場が悪くなり、足を挫かないように歩いた。
道は時々二手に分かれたりした。まっすぐ進んだ。別に間違えても、歩いていれば、そのうち到着するだろう。
歩いていると、どこかともなく、太鼓の音が聞こえた。この時期、秋の実りを感謝する秋祭りが色々なところで行われる頃。何か催されているかと思った。
ようやく。吉田神社の末社の朱色の建物が見えてきた。
菓祖神社
菓祖神社を過ぎるとすぐ、吉田神社。
吉田神社へ階段を降りよとした時、太鼓を乗せた軽トラが階段の下を通り過ぎるのが見えた。
吉田神楽神社は、静かだった。太鼓の音はなかった。
お参りして、御朱印を買って。
また、来た道を戻った。行きと帰りでは、見える景色が違うので、これいいのかな?と道を選んで歩いた。いずれはどこかに出るだろうと歩いた。
見たことのある道を降りて、元いた場所に戻った。
鳥居の前から、志賀越道。
このあたりからは、大文字山がよく見える。
予定のルートに戻り、これから、北上する琵琶湖疏水、白川疏水道に向かった。
吉田山では、アップダウンがあって、息が切れたりした。体力も少し消耗したが、肺の中の悪い気が全てでたような気がした。
次目標へ。あとはほぼ平らな道。