冬
京都で散歩したコースはgoogleマップに残こしている。 京都の地図の上に散歩の跡を示す多くの線が交差したり重なっている。 三条・四条・五条・七条・祇園など東山界隈はあたりはわりと線が込み入っていいて、よく行ったのがわかる。 コースの線数は東山から…
この日は、下京の四条烏丸から歩きはじめて、上京の「白峯神宮」に参って、「上七軒」まで歩いた。 そこそこ歩いたと思う。 ちょうどいい塩梅かな、もう少し歩けた。 体力より時間がない。 もっと朝早く出るべきだけど。 グズグズしてしまうから出かけるの遅…
「上七軒」は京都の五花街(ごかがい)のひとつ。 五花街(ごかがい)は、祇園東部、祇園甲部、先斗町、宮川、そして、上七件軒の5箇所。島原を加えて六花街という言われることもある。 五花街の中で、祇園東部、祇園甲部、先斗町、宮川の4箇所はほとんど隣…
将軍塚は、東山の山頂にある。 東山はの北西の麓には知恩院があり、北東には蹴上がある。 東山というが、この山は「華頂山(かちょうざん)」という名前もあるようだ。 東山連峰 | 京都の山 | 京都の自然 | 京都に乾杯 地図で見ると、東山連峰とは三条通りを…
史跡琵琶湖疏水 蹴上交差点 ねじりまんぽ 三条通りから坂道を上がったところ 琵琶湖疏水第三トンネル出口 蹴上インクライン 蹴上疎水公園 田邊朔郎像 導水管(蹴上発電所へ) 疎水分線 史跡琵琶湖疏水 蹴上交差点を渡り、「ねじりまんぽ」を過ぎ、さらに地下…