youtube映像

夏祭 太鼓の音がいい。 御霊神社(大阪淀屋橋)  2019年(令和元年)7月16日(火)

の 7月は祭りが多い。 関西では、祇園祭、天神祭が有名だ。 どちらも行くと、蒸し蒸しした中、すごい人混みで大変だ。嫌になる。しかし、これが祭りの体感だろう。祭りは風景もいいが音が気持ちを昂らせる。 祭にもいろいろある。 祇園祭りの静かなカネと鈴…

今宮祭 神幸祭 2019年(令和元年)5月5日(日)

★★★目次★★★ 神幸祭 あぶり餅の店 神輿巡行 やすらい祭 ★★★★★★★★ 京都は、かつては、二条通りを境に上辺(かみわたり)と下辺(しもわたり)、今の上京と下京に分かれていたようだ。 今は、下京は商業地賑わい、上京は落ち着いた住宅街というと印象がある。 上辺…

バラが咲いた・・・  靱公園と中之島公園バラ園  2019(01)0518

昨日、朝のニュースで中之島公園バラ園のバラが見頃と言っていた。 もうバラの時期かと、是非行くべきと、朝、靭公園のバラ園に立ち寄り、昼から、中之島公園のバラ園に行った。 バラの花を見にくなら、見ごろの始めの頃がいい。 その花もそうだが、バラの場…

大阪城公園 桃園 桜の花も見ごろ、桃の花も見ごろ。<映像あり> 2019(31)0413

桃園 造幣局通り抜け 造幣局の通り抜けが今年は、4月9日(火)から4月15日(月)まで。最寄り駅まで行ってみた。最寄り駅は、大阪メトロ谷町線「天満橋」駅。梅田に出て、谷町線の「東梅田」に向かった。天満橋の方に向かうホームは通勤ラッシュなみの込み具…

熊野若王子神社と桜花苑 <映像あり>  2019(31)0407 追記あり 20210207

熊野若王子神社 熊野若王子神社へは、桜の咲くこのころには来たいと思っていた。お気に入りの神社である。 <追記 20210207> 若王子(にゃくおうじ)とは、熊野三山の祭神。本地は、十一面観音の化身。「本地(ほんち)」とは「本地垂迹(ほんちすいじゃく…

琵琶湖疎水(旧山科運河)へ  <映像あり> 2019(31)0331

昨年に琵琶湖から蹴上までの琵琶湖疎水沿いを歩いた。その時、歩けるところはほぼ歩いた。途中体調不良で一旦離脱して山科駅まで戻った。そのあたりが、少し残っていた。 歩いたのは秋だった。木々は葉を落とし、寒々とした感じだった。 桜の咲く頃に、また…

土佐稲荷神社 花見 20190406

飲み友達と土佐稲荷神社に花見にいった。 お酒とつまみを買って、神社の境内の横の公園にシートを敷いて、ビールをのみながら、おつまみをつまんで、桜の花をまじまじと見ての花見。時々、花弁が散ってくる。ビールの入ったコップに落ちてきたりした。このよ…

土佐稲荷神社 夜桜 <映像あり> 2019(31)0403

土佐稲荷神社に行った。仕事終わり。 先週27日に行った時、咲いている桜はほとんどなかった。 どれだけ咲いているかな。 4月になっても、コートを着ている人をよく見かける。まだまだ、花冷えの日が続いている。 どうか? 咲いていた。満開には程遠い感じだ…

宇治 宇治橋・あじろぎの道・十三重の石塔・塔の島・橘島・朝霧橋  300428

三室戸寺を出て、宇治橋まで歩いた。 宇治と言えば、10円玉にデザインされている平等院鳳凰堂と宇治茶と源氏物語。 平等院は光源氏のモデル源融(みなもとのとおる)が営んだ別荘が宇多天皇に渡り、天皇の孫の源重信を経て、藤原道長の「宇治殿」となったもの…

天保山渡船   桜島(大阪市此花区)~天保山(大阪市港区)  H0300224

大阪市には渡船がある。8路線ある。 8路線のうち、7つは大正区にある。 残りの一つは、此花区の桜島近くから港区の天保山へと、安治川を渡る渡船。 2月24日の土曜日に行った。JRのゆめさき線で「ユニバーサルシティ」駅の次の駅「桜島」駅までいって、天保山…

琵琶湖疎水 夷川発電所  H290617

梅雨入りしたのがウソのような良い天気。 昼から京都に行った。 京阪の「神宮丸太町」駅を降りて、鴨川に沿って東側を通る川端通りを少し南に歩くと。橋の欄干がある。 そこが琵琶湖疎水。 琵琶湖疎水は、鴨川に向かって西に流れ、鴨川手前で川端通りと交差…