2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

京都七野「内野」「北野」「平野」「上野」「紫野」「蓮台野」「点野」

「内野」 「北野」 「平野」 「紫野」 2022年5月5日 2023年5月6日 蓮台野と「船岡山」 2023年10月1日 上品蓮台寺 紫野西蓮台野町 地図 今回は以前に行ったところ。 京都に「七野」(しちの)と呼ばれるところがあった。 「内野」「北野」「平野」「上野」「…

法観寺(八坂の塔) H290923

法観寺は別名八坂の塔と呼ばれている。 飛鳥時代、八坂氏の氏寺として創建された古刹。高さ46メートルの五重塔(重文)は、1440年(永享12)足利義教の再建。他に薬師堂、太子堂が残る。塔は東山の景観に欠かすことのできない存在。 京都観光Navi:法観寺よ…

六道珍皇寺 秋の特別公開で「冥土通いの井戸 」と「黄泉がえりの井戸」を見た H290923 追記あり

9月23日と24日「秋の特別公開 寺宝展」で中に入ることができる。 小野篁(おののたかむら)の「黄泉がえりの井戸」と「冥途通いの井戸」を見ることができる。 カメラで撮影できるのは縁側だけとのことだった。縁側から見えたのは「冥途通いの井戸」だった。テ…

彦根城と彦根港・びわ湖 H290910

青春18キップが一日分余っていたので、利用期限の今日少し早起きして家を出た。 行き先は「彦根」テレビ」なんかでやたらと露出が高いので。 彦根城 今年は、NHK大河ドラマで「おんな城主 直虎」を放映している。彦根城は彦根藩の城、その直虎の子井伊 直…

宝山寺(生駒聖天) H290909

生駒山は伝承によれば斉明天皇元年(655年)に役行者が開いたとされる修験道場で、空海(弘法大師)も修行したと伝わる。その当時は都史陀山 大聖無動寺(としださん だいしょうむどうじ)という名であったという。 江戸時代の延宝6年(1678年)に湛海律師が…

京都散歩 神宮丸太町ー金戒光明寺ー京阪三条 H190902

金戒光明寺に行く途中で撮った写真。京都は歩いていると、「こんなのがあるの?」と思うような有名でない神社仏閣や施設や景色に出会うことがある。地図で調べればわかるところもあるが、地図を見ただけで、行こうと思うことは少ない。 9月2日京阪神宮丸太町…

金戒光明寺 H290902

金戒光明寺 幕末、会津藩が京都守護に命じられた時に使ったお寺と聞いて興味を持った。 なぜここが使われたかというと、敷地も広く多くの兵収容でき、また、御所にも 2kmほどと近いのがここが使われた理由のようだ。 そういえば、丸太町通りに近く、丸太町…