京都散歩 初秋の頃の京都東山 【京都市東山区・左京区】 20240929

 

朝9時前だと、参道は空いている。

八坂神社参道

八坂神社

参道を曲がって「切通し」へ

切通し

切通し石畳の道は観光客が多く、昼ごろななると、人が通っていないこの通りを撮ることはできない。

9時過ぎ頃だと、空いていた。

おまけに、9月下旬と、観光の端境期ということもあるのだろうか?

切通し 京都

切通し

 

「切通し」突き当りは四条通り。

9時だがまだ店が開く前の為、人通りのない「切通し」

巽橋

巽橋

白川

白川の鴨

東大路通り「知恩院」あたりから八坂神社前の「祇園」交差点。

   

 

知恩院前交差点を渡り、白川沿いへ。

知恩院古門前の白川に木や白い布の台があり 川に突き出した木造りの台の上では茶釜を準備していた。

何だろうと、準備中の中声をかけて聞いた。

大学の行事で行うようだ。10時半からとのこと。

 

白川

 

三条通りの手前の角を曲った。

突き当りに公園があり、公園の入り口にザクロの木が大きな実をつけていた。

 

公園前の道を上がりきると神宮通り。

右に曲がれば、青蓮院門跡や知恩院、先は円山公園、そして、ねねの道に続いている。

反対には平安神宮の大鳥居が

9時半ごろなので、まだ人は少ない。

 

   

 

カメラの機能を使ってみた。

油絵風

 

水彩画風

 

疎水

平安神宮の大鳥居の前は疎水が流れている。

この先は南禅寺船泊。

 

疎水沿いの桜の木の葉黄色くなって、落葉し始めていた。

 

南禅寺船泊噴水

南禅寺船泊 噴水

噴水の向こうは、東山動物。

歩いていると、動物園に行くこども連れのグループが何組か、自分を追い越していった。

南禅寺前交差点。木の葉も色づき、秋が始まった感じがする。

 

南禅寺参道

萩の花をぽつぽつと見かけた。



南禅寺

南天の葉が色づき始め、緑の実をつけていた。

季節が進めばこれが、赤くなるのだろう。

 

山門

 

この辺りモミジはまだアオイ。

 

山門をくぐると、色づき始めている木があった。

 

彼岸花もまだ咲いていた。

 

   

 

永観堂

紅葉の名所、永観堂のモミジも色づき始めたような。

見ごろは、まだまだ先のようだ。

 

熊野若王子神社

この神社の桜の木も色づき始めていた。

 

熊野若王子神社にお参りをした後、冷泉通りを下り、平安神宮前を通り、疎水沿いを歩いた。

平安神宮では、ロックバンドが大きな音を出していた。

 

疎水

冷泉通りの疎水側の道

桜の葉か、色づき落葉していた。

 

鴨川沿い

横には、琵琶湖疏水が鴨川の横を流れている。

 

二条大橋を渡り木屋町通りを四条を目指して歩いた。

 

二条大橋から、見える橋は御池通りの橋。

今日は、暑くないので、川床で食事をしている人もいるようだ。

二条大橋から北山の方向

 

木屋町通り

 

高瀬川の起点、一之船入

だが、高瀬川に水がなかった。

↓水があるとき。(2023年4月2日撮影)

 

朝、四条あたりの高瀬川には水はあった

 

どこら辺から、水が出てくるのか?

 

高瀬川沿いを歩いた。

 

少し歩いて御池通りを過ぎると川に、微量だが水が流れ始めた。

 

御池通りの一之船入側(北側)、橋の下に少し水があった。

そこには、サギがいた。

 

御池通りを渡ると。高瀬川に水が。

 

三条通り

三条通りまで下ってきた。桜の木の葉が色づき始め、黄色い葉が高瀬がに落ちていた。

 

高瀬川流れが少ないので、サギだけではなく、ハトやカラスも川に降りて何かをしていた。

餌を探していたのだろうか?水を飲んでいたのだろうか?

四条通あたりの高瀬川。

横は、喫煙所。

朝、ここで一服して歩き出した。



 

 この日のルート。

歩いたルートはよく歩いた道ばかり。