蓮華寺(京都市左京区) 青もみじ見頃 秋は紅葉の名所 もみじと苔のハーモニーがいい。綺麗に手入れされた庭。 20230415


f:id:m3785com:20230416153208j:image
f:id:m3785com:20230416153326j:image
f:id:m3785com:20230416153129j:image
f:id:m3785com:20230416153142j:image

蓮華寺へ

蓮華寺は、「三宅八幡」駅をでて「敦賀街道(国道368号線)を八瀬の方に向けて歩いていると、崇道神社の手前にある。信号があり、そしてバス停を過ぎた辺りにある。歩いていると、蓮華寺の駐車場にある案内看板が目に入ってくる。

この案内看板が意外と目立つ。ついつい惹きつけられた。

f:id:m3785com:20230416152741j:image

f:id:m3785com:20230416152718j:image
これがないと通り過ぎてしまいそうになる。

また、蓮華寺の案内は「三宅八幡」駅にあった。これを見ていなかったら、案内看板も通りすぎてしまったかもしれない。下の写真「三宅八幡神社」の横にある案内看板。読みにくいが「蓮華寺」と書いてあった。

f:id:m3785com:20230416152649j:image

蓮華寺(れんげじ)は京都市左京区にある天台宗の寺院。山号は帰命山(きみょうざん)[1]。近世初期に造営された池泉鑑賞式庭園によって知られる。(ウィキペディア「蓮華寺(京都市左京区)」より)

 

敦賀街道(国道367号線)沿いの民家の民家の間の路地のような道の奥に山門があった。道路沿いにはなかった。だから、あの案内看板は、とてもいい目印となる。

山門

f:id:m3785com:20230416153148j:image

山門をくぐると庫裡まで石畳が続き、その両側は紅葉(もみじ)。葉が芽生えたばかりの若い葉の青もみじ。

山門をくぐって。庫裡まで石畳が続く。右手端には鐘楼。
f:id:m3785com:20230416153240j:image
f:id:m3785com:20230416153323j:image
f:id:m3785com:20230416153412j:image

石仏。約300体と言う石仏がある。
f:id:m3785com:20230416153202j:image

f:id:m3785com:20230416154510j:image

青もみじ
f:id:m3785com:20230416153220j:image

鳥居の先の柵の向こうは、お庭の領域で、拝観料を支払って入らないといけない。
f:id:m3785com:20230416153423j:image
f:id:m3785com:20230416153233j:image

庫裡入口。拝観料500円。御朱印300円。

f:id:m3785com:20230416153245j:image

紅葉(もみじ)いっぱいの庭園。

庫裡の和室から庭。見たことがあるような景色ではある。
f:id:m3785com:20230416153405j:image
f:id:m3785com:20230416153419j:image
f:id:m3785com:20230416153401j:image
f:id:m3785com:20230416153408j:image

f:id:m3785com:20230416160140j:image

池の配置
f:id:m3785com:20230416153416j:image
f:id:m3785com:20230416153343j:image

後ろの建物が本堂。
f:id:m3785com:20230416153136j:image
f:id:m3785com:20230416153155j:image

庭に植っている木の多くが紅葉の木だ。紅葉の頃は、きれだだろう。

 

地図・アクセス

◆京都バス「上橋」下車すぐ
◆叡山電鉄「三宅八幡」駅下車、徒歩7分