祇園祭 山鉾巡行 20170717

祇園祭り 2017年7月17日

四条通りを、東へ。巡行の一番最後が「船鉾」その前が「岩戸山」、その前が「放下鉾」この三つは、くじとらずで毎年同じ順番のようだ。

21番「放下鉾」22番「岩戸山」23番「船鉾」 f:id:m3785com:20170717105809j:plain

巡行はゆっくりすすむ。

f:id:m3785com:20170717105949j:plain

四条烏丸についたときは、すでに巡行が始まっていた。

四条通りを山鉾を追いかけて歩いた。ゆっくりだからすぐ追いつく

船鉾

船鉾

その前の岩戸山

岩戸山

山鉾の帰還

山鉾が出た後は、がらんとしていた四条通りも、山鉾が戻ってくる時間が近くなると、人が戻ってくる。
四条通りの新町通りとの交差点のあたりが混みだす。

多くの山鉾が新町通りを下って戻ってくる。

一番先頭の長刀鉾が返ってきた。

細い道から大きな鉾がニュット出てくる。 下の写真、ビデオから撮ったのでぼけているが、こんな感じ。

戻ってくるのも「長刀鉾」が一番最初。 その後、次から次へと四条通りに戻ってきた。 

鶏鉾(奥)と月鉾(手前)

↓巡行が終り、鶏鉾は、月鉾の横を通り室町通りの元の場所に戻る途中、月鉾は、戻り片付けの最中。 山車の上に載っている鉾が前に進んでいると台車の振動を受けてか、微妙に左右に揺れ、その揺れが、山車ににも伝わり、全体が左右にしなりながら前に進んでいるようだった。 ギシギシと木組がこすれあう音が、笛・太鼓・鈴の音の中に混じって聞こえてきた。

↓鶏鉾 室町通りへ入るための辻回しの位置へ。奥にあるのは「函谷鉾」その向こうに鉾だけが見えるのが「長刀鉾」

 

鉾の巡行を近くで見ることができた。鉾はおおきい。ビルの谷間を通っている感がする。しかし、鉾の先の高さはビルに負けない高さだった。