大吉山 ハイキング気分で大吉山展望台へ。【京都府宇治市】 20231021

大吉山展望台

f:id:m3785com:20231022181142j:image

萬福寺に行った後どこへと思い地図を見た。

宇治上神社の近くに「展望台」の文字が目についた。

「大吉山展望台」

大吉とはいい名前。

本当の山の名前は「仏徳山」というそうだ。

麓には莵道稚郎子・仁徳天皇・応神天皇を祭神にする宇治上神社・宇治神社がある。

大吉山について調べると、夜景が綺麗と言うページや、六甲山に沈む夕日を見ることができると言うページがあったり、夜は怖いと言うページもあった。おそらくここは夜は真っ暗だろうから、相当怖いと思う。

Googleマップで大吉山の混み具合を確認すると、夜もわりと混み合っていると言うか、人がそこそこいるのがわかる。

夜は行くのはやめた方がいいと思う、山には頂上のトイレ以外にはライトはないはず。真っ暗だ。

だから、山の入り口にこんな看板がかかっていたのだろう。
f:id:m3785com:20231022214038j:image

この山からの眺めはどんな感じが興味を持った。

Googleマップのコメントを見ると、登るのはそれほど大変そうではないので、ここに行こうと思った。

登り口

入り口手前に、カフェかと思う店があった。よく見ると婦人服の店だった。

f:id:m3785com:20231022174751j:image

f:id:m3785com:20231022174755j:image

登り口には、

源氏物語 宇治十帖「総角(あげまき)」碑があった。

「総角」は子供の髪型という意味がある。
f:id:m3785com:20231022175040j:image
f:id:m3785com:20231022175037j:image

ここからスタート。
f:id:m3785com:20231022175034j:image
f:id:m3785com:20231022175030j:image

上り道は緩やかになるように、九十九折りになっていた。ジグザクな登り坂だった。

f:id:m3785com:20231022175817j:image

登っている途中降りてくる人と何人も出会った。

ほとんど軽装。中には、山歩き装備でスティックを持っている人もいた。この山から他の山にもつながっているので、そこを通ってやってきた人かもしれない。

   

 

大吉山の展望台への道は、つずら折れ。何度も方向が変わる道を上がっていく。

1回

f:id:m3785com:20231022175756j:image

2回

f:id:m3785com:20231022175753j:image

2回目あたりの眺め。この先は、木が茂り、眺望を見ることができなかった。
f:id:m3785com:20231022175824j:image

途中に階段があった。この階段はショートカット。降りる時に通った。階段は途中までしかない。降りるときはいいが、登りだとすこし急な感じがする。
f:id:m3785com:20231022175813j:image
f:id:m3785com:20231022175827j:image

3回

f:id:m3785com:20231022175803j:image

4回

f:id:m3785com:20231022175739j:image

5回 休憩所 

休憩所があった。Googleマップのコメントでは、このあたりが中間。
このあたりまで、そこそこ勢いよく歩いて上がったが、登るのに少し飽きてきたか、疲れたか?スピードが落ちた。

f:id:m3785com:20231022175810j:image
f:id:m3785com:20231022175746j:image

   

 

6回

f:id:m3785com:20231022175759j:image

7回

f:id:m3785com:20231022175820j:image

山の中。

f:id:m3785com:20231022175749j:image

8回これで最後。

展望台の建物が少し見えた。
f:id:m3785com:20231022175735j:image

舗装されていない道だったので、何回かつまづきかけた。底の薄い靴とかだと歩きにくいかもしれない。

20分足らずで展望台に到着した。

展望台からの眺め

f:id:m3785com:20231022181832j:image

f:id:m3785com:20231022181835j:image
f:id:m3785com:20231022181819j:image

ここからの眺めは、西の方向。真ん中あたりに大阪湾がある感じだろうか?
右手の山の重なりの一番手前に見える少し低い山が、男山・石清水八幡宮かと思える。
f:id:m3785com:20231022181855j:image

眺望ポイントの印があった。

宇治橋、平等院、塔の島
f:id:m3785com:20231022181829j:image

このあたりが、宇治橋か?
f:id:m3785com:20231022181842j:image

平等院か?
f:id:m3785com:20231022181845j:image

塔の島はわからなかった。おそらく見えない。
f:id:m3785com:20231022181822j:image


f:id:m3785com:20231022181825j:image
f:id:m3785com:20231022181852j:image

   

 

さらに奥へ

展望台からさらに道が続いていた。
f:id:m3785com:20231022181848j:image

この先にあったのは、トイレ。
f:id:m3785com:20231022181902j:image

このあたりにはベンチやテーブルが用意してあり、お昼のお弁当を食べている人を見かけた。自分も下で弁当を買ってくればよかったと思ったが、残念ながら、上り口近くにコンビニはなかった。

 

トイレより先にまだ階段があった。

f:id:m3785com:20231022181858j:image

このあたりは東海自然歩道となっているようだ。まだ先がるのか?
f:id:m3785com:20231022184345j:image
あるなら、上がってみようと階段を上がった。

f:id:m3785com:20231022184051j:image

上がった先には特に何もなかった。先に道が続いているようだった。
f:id:m3785com:20231022184054j:image

f:id:m3785com:20231022181839j:image

まだ先に道が続いていた。一旦ここまで。

あとで、地図を確認すると、この先に「朝日山観音展望台」あった。この道でいいのか?少し距離がありそうだった。

そう言えば、下の写真のような道標があった。

捨てられているような印象があった。指す方向も階段とは全く別の方向を指していた。
「朝日山観音展望台」へは、階段を上らずに行くのだろうか?

f:id:m3785com:20231022184351j:image

f:id:m3785com:20231022191428j:image

階段の前にある道標もひとつが読めなくなっていた。

f:id:m3785com:20231022184348j:image

ほとんど利用されることがないからだろうか?

一応東海自然歩道に指定されているが・・

気軽にハイキング気分で、眺望を楽しめる。

 

地図