大阪市の三つの島
大阪港には、大きな人工島がある。
「舞洲」(220ha)
「咲洲」(1,045ha)
そして、大阪万博が開催予定されている。今話題のIRの候補地に立候補している。
「夢洲」(390)ha
この三つの洲のうち一番大きいのが
「咲洲」。
1983年大阪市市制100年の記念に大阪港埋立地に21世紀を展望した新しい街を造ろうと「テクポート」構想が打ち出された。その構想に沿って、大阪南港の埋立地「咲洲」に大阪市が巨費を投じて勧められた。
・WTC(大阪ワールドトレードセンタービルディング)【総事業費は1,193億円。WTCのコスモスタワーの高さは256.0m】
・ATC(アジア太平洋トレードセンター)【総事業費1,465億円で建設】
など大阪市が巨費をかけて第三セクター方式で建てられた。ここ以外でも、大阪市府で、景気良くたくさん創った。
そのATCとWTCに行った。
ATCとWTC(大阪府咲洲庁舎)へは、まず、大阪メトロ中央線で終点の「コスモスクエア」駅まで行く。
乗っているとわからないが、前の駅「大阪港」駅から「コスモスクエア」駅の間は海底を通る鉄道と道路併用の沈埋トンネルの咲洲トンネルがある。沈埋工法で鉄道と道路併用は珍しいようだ。地下鉄に乗っているとそんなこと一切わからない。
そして終点の「コスモスクエア」駅で、ポートライナーに乗り換え、次の駅「トレードセンター」駅で降りる。
ATCは駅直結。
↓駅からATCにつながる連絡橋。
平日なので、人は少ない。ATC内を通り抜け、大阪府咲洲庁舎への連絡通路へ。
↓ATCから大阪咲洲庁舎への連絡通路。
ATC内には、ファミマ、CoCo壱番屋やABCマートやカフェや雑貨屋などそこそこ店がある。平日なので、空いていた。
そして、ATCは海沿いにある。海の方に出ることができる。
海側は公園のようになっている。南国風にデザインされた海沿いの公園。
冬の平日、ほとんど人がいない。岸壁にはサンフラワーが停泊していた。
静かな海の向こうに見える工場の煙突から白いけむりが絶え間なく上がっていた。
のんびりできる雰囲気だが、のんびりしにくい公園のような気がした。
破綻した大阪市の施設
ATCやWTCが計画された時は、ウォーターフロントの開発が注目された時代だった。神戸のポートアイランド、東京では佃島、汐留、天王洲、臨海副都心(お台場・有明)、横浜のみなとみらいなどウォーターフロントの開発が行われた。大阪市もそれに乗ったのだろう。
しかし、残念ながら、大阪のベイエリアは東京・横浜や神戸と違って、とても交通の便が悪い。街の中心からとても遠すぎた。
当時に比べて便利になった今でも、大阪駅から咲洲の大阪メトロ中央線の「コスモスクエア」駅まで、乗り換え一回あって20分。さらにATCやWTCのある「トレードセンター」駅までニュートラムで一駅乗らないといけない。しかも、かつては、コスモスクエア駅からトレードセンターには3セクのニュートラムだった。初乗り料金が必要だった。同じ大阪市内に行くのに、京都へ行く交通費より高かかった。その後、大阪メトロに吸収された。おかげで、初乗り料金分が当初より安くなったが、大阪駅・新大阪・難波・天王寺など大阪市の主要駅のあるところから遠く、公共交通機関でダイレクトに行くことはできない。
悲しいかな、バブルの崩壊などの影響もあって、WTCは破綻した。ATCも破綻した。
大阪市の行ったの事業で、多くの事業が破綻したり、譲渡されたり、閉鎖された。
破綻して、特別再生を経て今、順調に経営が行われているところもあるようだ。
大阪ドームやWTCやクリスタ長堀は順調な方かもしれない。
何かと競いあった大阪市と大阪府
WTCは、大阪府が買い取りを表明した。大阪城近くにある大阪府庁舎が古くなったため、大阪府庁をWTCに移転する計画を打ち出され大阪府に譲渡された。後の東日本大震災が起き、WTCは大きな被害を受けたため府庁全移転はなくなった。今は、府庁機能一部がここにある。「大阪府咲洲庁舎」と言われている。この話がでたのは、橋下氏が大阪府知事になったころ。当時の大阪市長平松氏だった。
大阪府が大阪市の施設を買うと言うことは、今までの大阪市と大阪府の関係では、考えられなかった。
大阪市と大阪府は、何かと競争しあった。
たとえば、
大阪市のWTCのコスモスタワー。高さは256mだが、当初予定では252mだった。
このビルと同じころに大阪府でもりんくうゲートタワービルの計画があった。この二つのビルの高さで、大阪市と大阪府が競った。
りんくうゲートタワービルは当初高さ256mの予定だった。対して、W[TCのまコスモスタワーの高さは252mの予定だった。大阪市は、大阪府のりんくうゲートタワービルに合わせて、コスモスタワーの高さを4m上げて256mに変更した。しかし、最終的に大阪府のりんくうゲートタワービルは256.1mと10cmだけ高くなることで決着がついたようだ。市府民からするとどうでもいいことなのだが。。。
今の日本の高いビルランキング
一位
あべのハルカス
300m 60階 2014年
二位
横浜ランドタワー
296m 70階 1993年
三位
りんくうゲートタワービル
256.1m 56階 1996年
四位
旧WTC
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)
256m 55階 1995年
ATCやWTCが建てられた時代は、大阪府が破綻したWTCを買うという、府が市に助け舟を出すようなことは考えられない時代だった。
今のように大阪市長と大阪府知事が持ち回りのように順番に就く今からすると、考えられない時があった。
大阪はなにかとおもしろい。
最後に、ATCで撮った動画をよろしければ。