商店施設

千本商店街 ユニークなイラスト看板 千本通りの歴史を語る。20230827【京都市上京区】

千本通り イラスト案内看板 千本通りは時代時代に色々な歴史のある通り その1 千本路線物語 千本馬の背 時計台 大文字焼きが見える その2 日本の映画は千本から始まった!? その3 出水七不思議 その1 その4出水七不思議 その2 その5出水の名水と酒 その6 内…

夜の神戸 「夏は夜 月のころはさらなり・・」夏の愉しみ。 ハーバーランド  mosaic 20230722

ハーバーランドmosaic umie WHITE BEACH CLUB 清少納言の「枕草子」の最初に、四季それぞれの風情ついて、清少納言の思いが綴られている。 「春は曙」から始まる。 夏は夜 秋は夕暮 冬はつとめて(早朝) 昼はない。 今は夏。夏の夜はいい。花火大会があっ…

「九条」大阪にもある 思い出の残る場所 大阪市西区 20130422

大阪の「九条」 「9mall」(ナインモール) オリックスバッファローズ本拠地近く 大阪メトロ中央線「九条」駅 キララ九条 子供の頃の思い出 キララ九条つづき 下町商店街 「九条」の名前の由来。 大阪には「十八条」もある 「九条」の名前の由来 大阪の「…

JR天満駅と駅裏・天満卸売市場・天神橋筋4丁目商店街・この界隈は散策するだけでも面白い。 20220911

モーニングカレー大阪駅「カツ&カレールー」 JR天満駅前の立ち飲み店。 天満市場へ 天神橋四丁目商店街 天神橋筋 モーニングカレー大阪駅「カツ&カレールー」 もう20年以上前になるだろうか? お酒を飲みすぎた次の日の朝、通勤途中に大阪駅構内にある「カツ…

高津原橋(熊野街道) 空堀商店街 300603

熊野街道は天満橋近くの旧淀川の大川沿いの渡辺津から始まる。熊野詣する人は京都から淀川を下って渡辺津まで行く天満橋の近くにあたる。付近に坐摩神社行宮がある。神功皇后が、新羅より、帰還の折、この地に坐摩神を奉斎され、当地にあった石の上に休息し…