京都西山
不似合いに思える山門前照明 境内 おいなり花階段 上書院 あじさい回廊 茶店で 軽く食べて、 水分補給して、 ゆっくり休憩して。 元気が戻って来た。 そしていざと店を出て 寺の方を見た。 ちょっと気が萎えた。 かえろうかと思った。 すっごく並んでいる。 …
柳谷観音楊谷寺・花手水発祥の地 龍ノ口(手水舎) 本堂横玄関裏の花手水 書院横の花手水 あじさい廻廊にある花手水 阿弥陀堂の向かいにある花手水 阿弥陀堂のミャクミャクと水鉢 阿弥陀堂の飾り花 地図 柳谷観音楊谷寺・花手水発祥の地 柳谷観音楊谷寺は花手…
バスを乗り過ごした。 阪急電車「長岡天神」駅からのバスで数分のバス停「金ケ原口」停で降りるつもりだった。 スマを見ていて乗り過ごした。 降りたのは住宅街の真ん中。 学校の前。 バスが来た方向。 どうする? 今日の目的地は柳谷観音楊谷寺。 それほど…
極楽橋 参道 春日不動尊 通用門 山門と山門前からの「乙訓十景」、梅の花が咲いていれば・・・ 山門 梅林「乙訓景観十景」 これから参拝 本堂 宝生殿・宝生苑 宝生苑 書院襖絵 西山賛歌 水琴窟 春日稲荷尊 観音滝 多宝塔 地図・アクセス 正法寺 真言宗東寺派…
藤原氏の氏神 御朱印 参道 そば切りこごろ 睡蓮 瀬和井(せがい) 牡鹿の藤原道長と雌鹿の紫式部のイラストが描かれた由緒書き 手水舎 神域へ 鹿の絵馬 狛犬ではない、狛鹿(神鹿) 寺務所 大原野神社 摂社若宮社 一棟 地図・アクセス バス便 南春日町バス停…