京都の通り

静かな京都を散歩(2) 円山公園・知恩院・大谷本願寺故地・木屋町三条・新京極・誓願寺 2020/02/01

静かな京都を散歩(2) 円山公園・知恩院・大谷本願寺故地・木屋町三条・新京極・誓願寺

静かな京都を散歩(1) 四条・恵美須神社・愛宕山念仏寺元地・六波羅蜜寺・八坂通(八坂搭)・東大路・八坂神社 2020/02/01

静かな京都を散歩(1) 四条・恵美須神社・愛宕山念仏寺元地・六波羅蜜寺・八坂通(八坂搭)・東大路・八坂神社 2020/02/01

千本通り(京都市) 鷹峰から北大路と今宮通交差点まで 千本通り地図 2019(31)0113

千本通はかつては平安京の中心を南北に走り朱雀大路のあったとろころを通っている。現在の千本通は、朱雀大路より長い。北は北区の鷹峰から、京都市を南下して、二条手前でJR山陰線と並行して通り、そして七条と八条あたりでJR京都線と山陰線で途切れるが、…

京都散歩 紅葉の頃  駅伝発祥の地 仁王門通、白河院、岡崎神社 哲学の道 2018(30)12 02

三条・駅伝発祥の地 三条大橋 仁王門通り 白川(仁王通り) モミジ(疎水沿いの仁王通り歩道) 白河院並びに法勝寺跡 岡崎神社 哲学の道 急に寒くなってきた。紅葉のシーズンはもう終わりだろうか? 先週京都に行って散歩して、散歩しながら撮った写真。 三…

三条通 (京都) 御陵駅→九条山(日岡峠・粟田口峠)→蹴上(蹴上インクライン)最後の扁額

★★★目次★★★ 三条通 粟田口名号碑 京津国道改良記念碑 九条山旧東海道 九条山 九条山・日岡(粟田口)峠を過ぎて 琵琶湖疎水「扁額」第三トンネル出口 蹴上インクライン ★★★★★★★★ 三条通 今日は朝から青空が広がっていた。家にいるのは勿体ない天気だった。朝…

京都散歩 山科 疎水と旧東海道(三条通) 2018(30)1007

★★★目次★★★ 疎水沿い 旧東海道 愛宕常夜灯(旧東海道) 五条別れ道標(旧東海道) 山科 天智天皇陵 日時計碑 再び疎水へ 疎水 ★★★★★★ ★★ 疎水沿い JR「山科」駅で、京阪京津線に乗り換えて二つ先の「追分」駅まで行った。 「追分」駅h滋賀県にあるが、山科盆地の…

三条通 大宮〜三条会商店街〜御池通〜三条 &鴨川 300729

三条通は長い、嵐山の渡月橋から、山科まで滋賀県との県境近くまで続いている感じだ。 昔のメイン通。 ↓渡月橋から信号の横にある標識に「三条通」と書いてあった。 その三条通を、中心にブラブラと歩いた。 阪急大宮駅で降りて、大宮通りを北に歩いた。 阪…

京都文化博物館 三条通 300701

今日から7月。 晴れ。 今朝、数秒だが蝉の声が聞こえた。 多分本物だと思う。 蝉が鳴き始める前によくある。 ちょっと聞こえて、あとは聞こえない。 そろそろ、大阪も梅雨明けかな? 昨年も7月の1日は晴れだった。 土曜日で仕事終わって、京都に行った。 京…

鳥羽伏見の戦い勃発の石碑・鳥羽離宮公園 300429

鳥羽伏見の戦い勃発の地 千本通と小枝橋 鳥羽離宮跡公園 鳥羽伏見の戦い勃発の地 伏見より北に鳥羽という地名がある。このあたりを歩くまでは、鳥羽と伏見は同じところにあるものと思っていた。 鳥羽(とば)とは、かつて京都洛外、山城国紀伊郡に属していた…

京都散歩 不明門通り、高瀬川、岡崎公園、京都市役所、本能寺、金剛山矢田寺 H300106

冬らしい空の京都。 京都駅からバスに乗るつもりだった。バスターミナルに行って、バスに乗るのをあきらめた。 バスターミナルには、人がいっぱい。目的地に行くバス乗り場は、バス2台で乗り切ることができるかどうかとと思うほどの行列だった。 雨が降りそ…

【京都東西の通り名の唄】し あや ぶっ たか まつ まん ごじょう せった ちゃらちゃら うおのたな ろくじょう 「京都の通り名の唄」 H290610

★し (四条通り) ★あや(綾小路) 長江家住宅。新町通り、綾小路通りと仏光寺通りの間に ★ぶっ(仏光寺通) ★たか (高辻通り) ★まつ (松原通り) ★まん (万寿寺通り) ★ごじょう (五条通り) ★せった (雪駄屋町通 現:楊梅通) ★ちゃらちゃら (鍵屋町…

【京都東西の通り名の唄の通(まるたけえびすに・・)】まる・たけ・えびす・に・おし・おいけ・あね・さん・ろっかく・たこ・にしき「丸竹夷二押御池姉三六角蛸錦」(京都通の歌 まるたけえびす・・) 追記あり・地図 H290528

まるたけえびすにおしおいけと続く京都の通りの歌南北の通りをまるの丸太町から、四条通りのひとつ北の錦通りまで写真をとりながら歩いた。

京都街並み(松原通り・花見小路・出町柳桝形商店街) 5月14日(日)

松原通 ハッピー六原 法観寺前 祇園南・花見小路周辺 出町柳桝形商店街 松原通 六道辻の石碑がある。 少し行くとあの世の入口があると言われている「六道珍皇寺」がある。 観光地のど真ん中に生活感のある商店街がある。 ハッピー六原 日曜日だったので、店…