唐招提寺 2018(30)0923

お彼岸の中日。 奈良に行く用事があった。 その帰り、ちょっと寄り道した。 近鉄「大和西大寺」駅から、近鉄橿原線に乗り換えて、「大和西大寺」駅から二駅目の「西ノ京」で降りた。 レンタサイクルの看板があったので、そこで、自転車を借りることにした。 …

阪急梅田界隈 台風24号接近中 2018(30)0930

25年ぶりに大ききな勢力で台風が本州に上陸しようとしている。 昨日のYahoo!ニュースで、関西を直撃するときは、9月初めに日本を直撃した台風21同等の勢力の予想だ。 強風域(風速毎秒15m以上)が大型で非常に強い勢力のまま、上陸すれば、記録がのこる1991…

京都散歩 2108(30)0922

★★★目次★★★ 久しぶりの京都 七条通り 豊国神社 大谷本廟 六道珍皇寺 鴨川 (松原橋 四条大橋付近) ★★★★★★★★ 久しぶりの京都 久しぶりに京都の東山界隈を散歩した。 京阪七条駅から阪急四条河原町までの散歩。 青空が広がる京都は久しぶりだ。 ここ一週間大阪…

毛馬こうもん(毛馬閘門)・毛馬水門・淀川大堰 2018(30)0916

★ ★★目次★★★ 旧毛馬閘門(毛馬第一閘門) 眼鏡橋 旧毛馬閘門 台風21号の影響 毛馬閘門 淀川河川公園 後記 ★★★★★★★★ かつての淀川は、毛馬閘門あたりで南にコースを変えて渡辺津や中之島を通って、木津川・尻無川・安治川になって大阪湾に流れ込んでいただろ…

大津市散歩 2018(30)0819

JR大津駅 華階寺(けかいじ)のいちょう(二株) 旧大津公会堂 大津港 近江京跡 8月中頃に、琵琶湖疎水と瀬田の唐橋に行ったときに歩いた大津市。 JR大津駅 大阪駅から京都方面への新快速に乗ると、京都駅を過ぎて、次の山科駅で、東海道線(琵琶湖線)と湖…

関ヶ原の戦い 東軍 2018.09.02

前回の続き。 関ヶ原行って「壬申の乱」のスポットを少し回った後。 数年前に行って気になっていたところに行ってみた。 ★目次★★★ 岡山烽火場 徳川家康最後の陣地 一口メモ電柱巻き看板 家康最初の陣地 関ケ原 米原駅そば ★★★ ★★★ 岡山烽火場 山の中腹あたり…

関ヶ原もう一つの天下分け目の戦い 壬申の乱  2018.09.02

★★★目次★★★ 再び関ヶ原へ 移動はレンタサイクルがいい! 関ヶ原駅 壬申の乱 弘文天皇陵墓候補地 井上神社 ★★★★★★★ 再び関ヶ原へ 二年ほど前、関ヶ原にいったことがある。 関ヶ原の戦いの史跡を歩いて見て回った。 関ヶ原は広い、古戦場となると、一ヶ所一ヶ…

川の交差点 木津川、道頓堀川、尻無川 大阪ドームシティ 2018(H30)0825

川の交差点 大阪ドームシティ 川の交差点 川が交差しているところはあまり見たことがない。京都にも交差点があるようだ。しかも、川の立体交差があったようだ。googleマップの地図を見ていると、大正駅の北の大阪ドームシティの近くに川の交差点があった。 …

瀬田川と瀬田の唐橋(日本三大橋の1つ)琵琶湖から流れ出ている唯一の川 瀬田川に架かる橋 2018(30)0819

瀬田川 琵琶湖から流れて出る川は唯一、瀬田川だけ。 瀬田川は京都で宇治川に変わり、鴨川が合流した桂川と木津川と合流して大阪府で淀川になる。 多くは新淀川から大阪湾に注ぐ。 別に、毛馬の水門から大川、堂島川、安治川と名前を変え、大阪市の中心部を…

琵琶湖疎水 揚水場 滋賀県側 30(2018)0819

琵琶湖疎水を滋賀県側から見てみた。 滋賀県側は短い。 疎水揚水場からまっすぐ西に京都に向けて流れていく。 第一揚水場につながる水路だから第一疎流というのかな。 琵琶湖就航の碑 揚水場の近くには琵琶湖就航の歌の碑がある。 その碑があるあたりに行こ…

島原(その3) 歌舞練場、角屋、東鴻臚館趾、住吉神社、街並み 300813 2021年05月追記 島原 輪違屋

島原(2021年5月追記) 五花街「をどり」 島原 歌舞練場跡 輪違屋(養花楼) 2021年5月一部追記 島原大門 角屋もてなしの文化美術館 東鴻臚館趾(ひがしこうろかんあと) 島原住吉神社と島原西門碑 島原(2021年5月追記) 五花街「をどり」 新型コロナウィ…

島原(その2) 輪違屋(養花楼) 特別公開 300813

島原へはJR「丹波口」駅から歩いても遠くない。 昨年の7月にも行った。 輪違屋 前回来た時は、中を見ることができなかった。 行くと、特別公開していた。 今年は、7月7日から9月30日まで。 入場料は600円。 入ると、まず奥のクーラー効いた部屋で説明してい…

天神川(紙屋川) 北野天満宮の西を流れる川 300811

鴨川、高瀬川、桂川は有名な川だ。 京都の案内本を読んでいると、天神川(紙屋川)という川が出てくる。 淀川水系の川だ。 天神川は、特に歴史的に何があったという川ではなそうだ。 ちょくちょく、京都本で見かけた。 北野天満宮の横を流れるから、天神川とい…

等持院 300811

前の投稿で頂いたコメントを見て、 等持院に行こうと思った。 足利尊氏が創建。 かつての、尊氏の私邸が室町幕府の発祥地でその敷地内に等持寺があった。 吉川英治さんの「私本太平記」を読んで、この時代に興味を持つようになり、関係する場所には行ってみ…

三条通 大宮〜三条会商店街〜御池通〜三条 &鴨川 300729

三条通は長い、嵐山の渡月橋から、山科まで滋賀県との県境近くまで続いている感じだ。 昔のメイン通。 ↓渡月橋から信号の横にある標識に「三条通」と書いてあった。 その三条通を、中心にブラブラと歩いた。 阪急大宮駅で降りて、大宮通りを北に歩いた。 阪…