紀南(熊野)の風景 丸山千枚田 300312

和歌山県の南部、三重県南部のエリアを「紀南」と呼んだり「熊野」と呼んだりする。 紀南(きなん)は、紀伊国(現 和歌山県全域と三重県南部の東紀州)の南部である。紀南地方・紀南地域・紀南エリアなどとも呼ぶ。牟婁、あるいは熊野とほぼ一致する。 紀北…

安治川隧道(トンネル) H300224

此花区桜島付近から港区の天保山に渡船で渡った。 天保山の最寄り駅「大阪港」駅より地下鉄で3つ目の駅「九条」駅で降りた。駅北側の「キララ商店街」を通って安治川の近くまで行った。 商店街が終わった辺りは、かつて「源兵衛渡船」があった。安治川を横切…

大阪城梅林・豊国神社・MIRAIZA 他  H0300304

大阪城梅林 満開にはまだ少し先かな? 今日は、日差しもあって暖かく、春を思わせるような陽気。 春も近なって来た。 良い陽気なので人出も多い。 まだこれからのようだが、広い視野で見ると、見栄えは良い。 豊国神社 京都には豊国神社(とよくにじんじゃ)…

天保山渡船   桜島(大阪市此花区)~天保山(大阪市港区)  H0300224

大阪市には渡船がある。8路線ある。 8路線のうち、7つは大正区にある。 残りの一つは、此花区の桜島近くから港区の天保山へと、安治川を渡る渡船。 2月24日の土曜日に行った。JRのゆめさき線で「ユニバーサルシティ」駅の次の駅「桜島」駅までいって、天保山…

積善院準提堂(しゃくじぜいんじゅんていどう) 五大力尊と人喰い地蔵と聖護院 と京都マラソン 300218

京都で散歩したコースはgoogleマップに残こしている。 京都の地図の上に散歩の跡を示す多くの線が交差したり重なっている。 三条・四条・五条・七条・祇園など東山界隈はあたりはわりと線が込み入っていいて、よく行ったのがわかる。 コースの線数は東山から…

「かどで」 は「門出」「首途」・・・・ 首途八幡宮(かどではちまんぐう) 300212

この日は、下京の四条烏丸から歩きはじめて、上京の「白峯神宮」に参って、「上七軒」まで歩いた。 そこそこ歩いたと思う。 ちょうどいい塩梅かな、もう少し歩けた。 体力より時間がない。 もっと朝早く出るべきだけど。 グズグズしてしまうから出かけるの遅…

白峯神宮 崇徳上皇・淳仁天皇を祀ると同時にサッカーのほか、球技全般およびスポーツの守護、3002011

白峯神宮は、孝明天皇の思いを受けて、明治天皇の厚い要望で造営された。 ここには崇徳上皇と淳仁天皇が祀られている。 天皇家でも不遇な目に遭った天皇を祀る神宮。 それもあってか、白峯神宮と神宮を名乗っている。 明治以降、天皇、皇室の祖先神や大和平…

上七軒(かみしちけん)五花街のひとつ 300211

「上七軒」は京都の五花街(ごかがい)のひとつ。 五花街(ごかがい)は、祇園東部、祇園甲部、先斗町、宮川、そして、上七件軒の5箇所。島原を加えて六花街という言われることもある。 五花街の中で、祇園東部、祇園甲部、先斗町、宮川の4箇所はほとんど隣…

将軍塚・青龍殿・大舞台 H300204

将軍塚は、東山の山頂にある。 東山はの北西の麓には知恩院があり、北東には蹴上がある。 東山というが、この山は「華頂山(かちょうざん)」という名前もあるようだ。 東山連峰 | 京都の山 | 京都の自然 | 京都に乾杯 地図で見ると、東山連峰とは三条通りを…

妻籠 3年ほど前に行った。

普段から雪の降らない地域でも雪が降ったようだ。 26日には大阪でも少し雪が降った。 うっすらと積もった。 何年ぶりだろう。 大阪では珍しいことだ。 雪が降る中を歩いていると、3年前に行った妻籠を思い出した。 妻籠は木曽路の宿場の一つ。早くから景観保…

京都散歩 不明門通り、高瀬川、岡崎公園、京都市役所、本能寺、金剛山矢田寺 H300106

冬らしい空の京都。 京都駅からバスに乗るつもりだった。バスターミナルに行って、バスに乗るのをあきらめた。 バスターミナルには、人がいっぱい。目的地に行くバス乗り場は、バス2台で乗り切ることができるかどうかとと思うほどの行列だった。 雨が降りそ…

琵琶湖疎水分線散歩 蹴上インクラインから南禅寺水路閣 第三トンネル出口 H300106

史跡琵琶湖疏水 蹴上交差点 ねじりまんぽ 三条通りから坂道を上がったところ 琵琶湖疏水第三トンネル出口 蹴上インクライン 蹴上疎水公園 田邊朔郎像 導水管(蹴上発電所へ) 疎水分線 史跡琵琶湖疏水 蹴上交差点を渡り、「ねじりまんぽ」を過ぎ、さらに地下…

京都の通りの唄 ★初詣で京都に行くなら。通りの名前をチェックしながらも歩くのも面白いかも

かつて京都で働いていた知人は、会社の人に「京都の通りの唄」を覚えた方がいいよといわれたようだ。その知人は結局覚えなかったようだ。 京都の街は「○○通り上る△△西入る」という住所の表示が多い。 「京都の通りの唄」を覚えた方が、位置がわかりやすいと…

正面通 西本願寺ー豊国神社 291224

正面通って面白い名前だと思った。 特に有名でもないが、興味深い。 正面通の由来は方広寺の大仏殿の前から続く通りだから。 東端が大和大路通、西は天神通まで。 西本願寺にに行ってみると 正面通は方広寺から本願寺までを結んでいるように思えてくる。 本…

「御室(おむろ)」仁和寺 徒然草で有名な

最近「徒然草」をAmazonのkindleでちょくちょく読んでいる。 「徒然草」と聞いて思い出すのが、「これも仁和寺の法師」というフレーズ。 このフレーズで思い出す話は、法師が念願かなってお参りしたけど、肝心なところを見ずに帰ってきたという話だと思って…